ニュース:鈴木拡樹、阪本奨悟ら豪華キャスト出演!舞台『マイホームヒーロー』2025年11月上演決定!!

2017年から2024年まで「ヤングマガジン」(講談社)にて連載された、山川直輝(原作)、朝基まさし(作画)によるジェットコースター・クライム・サスペンス漫画『マイホームヒーロー』が演出・加古臨王の下、舞台化されることが決定した。

本作は、2023年にTVアニメ化され、同年にはテレビドラマ版、2024年には映画版が公開され、様々なメディアミックスを展開する人気作品である。

主人公・⿃栖哲雄役を演じるのは、舞台『刀剣乱舞』シリーズなどに出演し、第⼀線で活躍する鈴木拡樹。半グレ実行部隊のリーダー格の青年、間島恭一役を舞台「鬼滅の刃」など多数の作品で主演を務め、アーティストとしても広く活躍する阪本奨悟が務める。

哲雄の妻、鳥栖歌仙役には元宝塚歌劇団星組の男役スターの天華えま、娘の零花役は『「ROCK MUSICAL BLEACH」~Arrancar the Final~』井上織姫役などを務める佐當友莉亜、組織上層部の凄腕の詐欺師で哲雄が殺した延人の父親、麻取義辰役を舞台版『心霊探偵八雲』で主演を務める久保田秀敏、半グレ組織のリーダー、窪役をミュージカル『テニスの王子様』など数多くの舞台経験がある高木俊が演じるなど、錚々たるキャスト陣が勢揃いで舞台を盛り上げる。

チケット先行発売は 7月31日(木)から受付開始!「正しさ」とは何か。「正義」とは誰のものか。心を揺さぶるストーリー、圧巻のキャスト陣。この衝撃を是非劇場で体感してみてほしい。


◾️キャスト
鳥栖哲雄:鈴木拡樹
間島恭一:阪本奨悟
鳥栖歌仙:天華えま/鳥栖零花:佐當友莉亜
麻取義辰:久保田秀敏/窪:髙木俊

麻取延人:書川勇輝/竹田:足立英昭/間島恵子:新原ミナミ
シンゴ:藤井惇成/響:花村すいひ/志野:三上俊


◾️演出家・加古臨王コメント
二年前の夏。
原作漫画と出逢い、一目惚れならぬ、“一読惚れ”しました。

──もし、愛する存在を失いそうになったら、人は、どんな行動をとるのだろう。

心と行動は、時に同じ方向を向き、時にすれ違い、やがて別々のベクトルへと進んでいく。
心の内側では、静かに、あるいは激しく、葛藤が生まれる。

この繊細な心理の揺らぎを演劇で表現できたら、どれほど面白いだろう。
そう思ったあの日から、ずっとこの作品と向き合ってきました。

この機会をいただけたこと、大変光栄に、そして嬉しく思います。
心強いカンパニーの仲間と共に、作品を立ち上げていく時間が楽しみでなりません。


◾️あらすじ
「父は、家族のために人を殺した。」

「愛のために犯した罪は、赦されるのか」

しがない会社員、47歳の鳥栖哲雄は、反抗期の娘・零花に煙たがられながらも、
愛する妻・歌仙と共に、彼女の成長を誰よりも願い、日常を送っていた。
零花の“半グレ”彼氏・麻取延人。は元カノを殴り殺した過去を持ち、
ヤクザと共に、零花を貶める“ある計画”を進める超危険人物だった———!
「零花だけは守らなきゃ。たとえ僕たち夫婦に、
最悪の結果が訪れても……」
愛する家族のため、“ただの弱いおじさん”は、
裏社会の猛者たちを相手に、命と知力を賭けた闘いを始める!


◾️チケット先行情報
オフィシャル先行(抽選)
7月31日(木)12:00~8月11日(月・祝)23:59
申し込みの詳細は公式HPをチェック▶
HP:
https://officeendless.com/sp/myhomehero_stage/
X:
https://x.com/myhomeherostage
※同時にキャスト先行発売有り。発売情報は各キャストのファンクラブ等のご案内にてご確認ください。


■舞台『マイホームヒーロー』公演概要
【タイトル】舞台『マイホームヒーロー』(読み ブタイ『マイホームヒーロー』)
【原作】原作:山川直輝 作画:朝基まさし『マイホームヒーロー』(講談社「ヤングマガジン」所載)
【演出】加古臨王
【脚本】月森葵
【出演】
鳥栖哲雄:鈴木拡樹
間島恭一:阪本奨悟
鳥栖歌仙:天華えま/鳥栖零花:佐當友莉亜/麻取義辰:久保田秀敏/窪:髙木 俊
麻取延人:書川勇輝/竹田:足立英昭/シンゴ:藤井惇成/響:花村すいひ/間島恵子:新原ミナミ/志野:三上 俊
【公演日程】
2025年11月13日(木)~24日(月・祝)
SS席(前列2列/特典付き) 14,500円(税込)
特典:オリジナルチケット風クリアカード+ランダムブロマイド
S席11,000円(税込)
【会場】
クラブeX
住所:東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル アネックスタワー 3F
【主催】
舞台『マイホームヒーロー』製作委員会
【制作】 Office ENDLESS
【公演に関するお問合せ】
info@officeendless.com(平日10:00~17:00)
※お問い合わせは24時間承っておりますがご対応は営業時間内とさせていただきます。
なお、内容によってはご回答までに少々お時間をいただく場合もございますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

ハッシュタグ「#舞台マイホームヒーロー」


©山川直輝・朝基まさし・講談社/舞台『マイホームヒーロー』製作委員会

ニュース:「グラビア界の大本命!これから革命の嵐が起きる!」福井梨莉華1st写真集・2025年10月29日(水)に発売決定!先行カットも解禁!

「グラビア界の大本命」20歳の新人女優・福井梨莉華(ふくい・りりか)。待望の1st
写真集が10月29日に講談社より発売される。

高校卒業後、2023年にドラマ『高校生日記〜キミとつくる青春〜』(NHK)のオーディションに合格し女優として芸能界の道へ。

翌年の2024年にグラビアデビューを果たし、屈託のない笑顔と抜群のプロポーションで数々の雑誌の表紙をかざり、多くのファンからは「グラビア界の大本命」と呼ばれるように。

今回の1st写真集、 テーマは「自分探しの旅」。インドネシア・バリ島にて、美しい自然やビーチ、現地の街並みを背景に撮影いたしました。

彼女の魅力を象徴する笑顔やドキッとするようなオトナなカットまで、20歳を迎えたからこそ表現できる写真をたっぷり収録しております。


【注目ポイント】
●20 歳という節目で迎えた 1st 写真集。
●常に等身大で笑顔が印象的な彼女が、様々な「初めて」に挑戦しました。
●感じたこと、伝えたいことを存分に表現した彼女の今を詰めこみました!


【本人コメント】
グラビアを始めて約1年。今このタイミングで写真集が皆様に届けられることがとても嬉しく、そして、感謝に溢れています。何者でもなかった私をここまで成長させてくれて、熱意をもった沢山の素敵な方々に出会えた、この1年間は私にとって宝物です。
バリでの撮影は、今の私を全てそのまま受け入れてくれるようなそんな不思議な空間で、だからこそ撮れたカットが沢山あります。ページをめくるたびワクワクしたりドキドキしたり、皆様の感情が動く何かを届けられたら嬉しいです!


【プロフィール】
福井梨莉華
(ふくい・りりか)
生年月日:
2005年1月12日
出身地:岐阜県
身長:158cm
趣味:お菓子、パン作り、料理
2023年にドラマ『高校生日記〜キミとつくる青春〜』( NHK )のオーディションに合格し女優デビュー。
2024年9月にはグラビアデビューも果たし、わずか9 ヵ 月で数々の雑誌の表紙を飾る。


【書籍概要】
タイトル:『福井梨莉華 1st 写真集(仮)』
撮影:岡本武志
ISBN:978 4 06 541173 5
定価:3300円(税込)
体裁:A4並製(297×210mm)
頁数:128頁
発売日:2025年10月29日(水)

Ⓒ岡本武志/講談社

ニュース:川栄李奈、梅沢富美男が豪快なかぶりつきを披露!笑顔が溢れた川栄「食べ盛りの子供たちに食べさせたい」梅沢、この夏豪快にやりたいこと「スイカ50個買って、スイカ割り」、ローソン新TV CM「まんまる鶏ガブじゅわ!」篇が7月28日(月)から全国放送開始!〜メイキング&インタビューも公開!〜

俳優の川栄李奈、舞台・バラエティーで活躍中の梅沢富美男が出演する新TV CM「まんまる鶏ガブじゅわ!」篇を7月28日(月)より全国で放送開始する。また、TV CM放送に先駆け、本日7月25日(金)より出演者のインタビューを含むメイキングムービーをローソン公式YouTubeチャンネルにて公開。なお、7月29日(火)より「ガブじゅわ!」とジューシーな肉を存分に感じることができるローソンの新たな自信作「まんまる鶏」が登場する。

TV CM「まんまる鶏ガブじゅわ!」篇:

https://youtu.be/RpHcGqVKdVo

メイキング&インタビュー:

https://youtu.be/Cmq4LZzpmLU

TV CMでは、娘・川栄李奈と父・梅沢富美男が登場。娘・川栄がお部屋で豪快に「ガブじゅわ!」とまんまる鶏にかぶりつくと、父・梅沢も茶の間で「ガブじゅわ!」と豪快なかぶりつきを見せる。その後公園の高校生や家族、営業車のサラリーマンも、まんまる鶏にかぶりつき「ガブじゅわ~~!」とリアクション。

まんまる鶏を食べた梅沢と川栄は大満足な表情を見せ、まんまる笑顔を披露。最後は茶の間でまんまる鶏を食べる梅沢の元に川栄が勢いよく襖を開けて登場。息ぴったりの「ハピろー!」を披露するストーリーとなっている。川栄と梅沢の豪快なかぶりつきと、ジューシーなまんまる鶏を食べた笑顔にも注目だ。

撮影後のインタビューで、まんまる鶏を食べた感想を聞かれた川栄は「味もめちゃくちゃ美味しくて、私も思わず笑顔が溢れた。食べ盛りの子供達に食べさせたい。お外でピクニックしながら食べたら凄く気持ちいいし、3個くらいペロッと食べるんじゃないかなと思う」、梅沢も「美味しい顔は嘘をつけない。今年は舞台の公演数がとても多いので、まんまる鶏を買い込んで、全員でまんまる鶏パーティーをやりたい」と話した。

また、CMにかけて自身が豪快だなと思うことについて川栄は「食べ方。食べる時の一口が大きくて、食べるスピードが早いので共演者さんや皆さんでお弁当を食べ始めると、だいたい一番先に食べ終わる。いつも速さに驚かれるのと、気持ちよく食べるねと言われる」と明かし、梅沢もこの夏豪快にやりたいことについて「久しぶりにスイカを50個ぐらい買って、劇団員とスタッフでスイカ割りをやりたい」とコメントした。

さらに、最近あった“3つ星”な出来事を聞かれると、川栄は「写真集の撮影でメルボルンに行ったのですが、夕日が沈む海をみんなで見たり、エッグベネディクトを食べたりして、リフレッシュしました」と話し、梅沢は「私の女形を人魚になる映像にしてみたのですが、自分でもびっくりするくらい綺麗でした」と自身のバズり体験を語った。


<TV CM概要>
タイトル:「まんまる鶏ガブじゅわ!」篇
出演:川栄李奈、梅沢富美男
放映開始日:2025年7月28日(月)

https://youtu.be/RpHcGqVKdVo

■TV CMの見どころ
まんまる鶏の魅力であるジューシーさを伝えるべく、豪快なかぶりつきと大満足のまんまる笑顔を見せる梅沢さんと川栄さんに注目です。さらに、梅沢さん、川栄さんならではの親子さながらに息ぴったりな「ハピろー!」にもぜひご注目ください。

■TV CMストーリー
娘・川栄李奈さんがお部屋で豪快に「ガブじゅわ!」とまんまる鶏にかぶりつくと、父・梅沢富美男さんも茶の間で「ガブじゅわ!」と豪快なかぶりつきを見せます。その後公園の高校生や家族、営業車のサラリーマンも、まんまる鶏にかぶりつき「ガブじゅわ~~!」とリアクション。まんまる鶏を食べた梅沢さんと川栄さんは大満足な表情を見せ、まんまる笑顔を披露します。最後は茶の間でまんまる鶏を食べる梅沢さんの元に川栄さんが勢いよく襖を開けて登場。息ぴったりの「ハピろー!」を披露するストーリーとなっております。

■メイキング&インタビュー
TV CM放送開始に合わせておふたりのインタビューを含むメイキング動画をローソン公式YouTubeチャンネルにて公開。撮影の様子や裏話など、本編に収まりきらないおふたりの魅力が満載となっています。

https://youtu.be/Cmq4LZzpmLU

<インタビュー>
Q: CM撮影を終えて、CMの見どころや印象に残っているシーンを教えてください。

<川栄さん>
まんまる鶏を食べた皆さんの笑顔も見どころですし、梅沢さんと息のあった「ハピろー!」がまた見られるのではないかと思います。味もめちゃくちゃ美味しくて、私も思わず笑顔が溢れちゃいました。

<梅沢さん>
今回まんまる鶏という、今までのからあげクンのイメージからすると物凄い大きさで、本当にジューシーで、これをガブりと食べて豪快に紹介するところが見どころです。顔は嘘をつけないので、美味しいという笑顔が思わず出てしまいました。

Q:まんまる鶏をさまざまな場所で楽しむCMですが、お二人は誰とどんなところでこのまんまる鶏を食べたいですか?
<川栄さん>
私は、食べ盛りの子供達に食べさせたいです。見た目でも大満足ですし、お外でピクニックしながら食べたら凄く気持ちいいと思います。3個くらいペロッと食べるんじゃないかなと思います。

<梅沢さん>
今年は、舞台の公演数がとても多いので、まんまる鶏を買い込んで、全員でまんまる鶏パーティーをやりたいですね。普段沢山差し入れをするのですが、これは喜ぶに決まっていますね。今回のまんまる鶏はお世辞じゃなくて、10人中10人が美味しいと言うと思いますよ。

Q:今回のまんまる鶏は「3つ星ローソン」シリーズの自信作ですが、最近お二人にあった「3つ星」な出来事を教えてください。
<川栄さん>
私は、写真集の撮影でメルボルンに行ったのですが、夕日が沈む海をみんなで見たり、エッグベネディクトを食べたりして、リフレッシュしました。すごく楽しかったです。

<梅沢さん>
TikTokがあるじゃないですか。私の女形を人魚になる映像にしてみたのですが、自分でもびっくりするくらい綺麗でした。これは三つ星、いや五つ星でしたね。やってみたら話題になって楽しかったです。今のAIというのはすごいですね。

Q:今回ガブじゅわ!と豪快にかぶりつく姿が印象的ですが、「豪快だなあ」と思うシーンやエピソードを教えて下さい。
<川栄さん>
食べ方だと思います。食べる時の一口が大きくて、食べるスピードが早いので共演者さんや皆さんでお弁当を「いただきます」と食べ始めると、だいたい一番先に食べ終わるので、いつも速さに驚かれるのと、気持ちよく食べるねと言われます。なので、この様な大きな一口で美味しいものを食べる撮影の時は、幸せです。

<梅沢さん>
公演で各地に行く際に必ずローソンを3軒もしくは4軒回っておにぎりとサンドイッチを買い漁ることです。おにぎりは最低でも50個、サンドイッチも40個から50個、それとスイーツも買って全てケータリングに出します。私のケータリングをいつも劇団員がすごく楽しみにしているんです。ただ、おにぎりとサンドイッチでもいつも売れていて3軒も4軒も周っているので、今回のまんまる鶏は売れてしまって50個も買えないんじゃないですかね。

Q:いよいよ本格的な夏がやってきますが、今回のCMにかけておふたりがこの夏【豪快にやりたいこと】を教えて下さい。
<川栄さん>
プールとか海とか、何も気にせず楽しんで泳げるような場所に行きたいです。私自身泳げないのでいつも足のつく所で楽しく遊ぶのですが、昨年も一昨年も行けていないので、行きたいなと思います。

<梅沢さん>
私は、久しぶりにスイカを50個ぐらい買って、劇団員とスタッフでスイカ割りをやりたいです。私達の若い時は、スイカ割りが定番でしたから、今年はちょっとやってみたいなと思います。子どもたちが小さい頃は夏になるとプールや海へ連れて行ってと言われていたのですが、この間久しぶりに温泉に誘ったら断られたので、川栄さんにはお子さんが小さい時にやりたいことをやらせてあげてほしいなと思います。

■プロフィール
・川栄李奈
1995年生まれ。
NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』をはじめ、『亜人』『センセイ君主』など映画、舞台にも出演。2022年には、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』で主演を務めた。地上波GP帯初主演作となるドラマ「となりのナースエイド」(NTV)、ヒロインとして出演し、興行収入50憶円を突破し大ヒットとなった映画『変な家』や、映画『ディア・ファミリー』、そしてロンドンで大千穐楽を迎えた主演舞台「千と千尋の神隠し」に出演するなど、活動の幅を広げている。2025年4月期日本テレビ日曜ドラマ「ダメマネ!ーダメなタレント、マネジメントしますー」に主演として出演。

・梅沢富美男
1950年11月9日、福島県福島市出身。
剣劇一座「梅沢劇団」の創設者・梅沢清を父に持ち、娘歌舞伎の竹沢竜千代を母に持つ。
1980年代以降、女形で話題になり「下町の玉三郎」と呼ばれ一座のスターに。’83年デビュー曲の『夢芝居』が大ヒット。NHK紅白歌合戦に出場。この年、日本有線大賞最優秀新人賞など、各音楽賞受賞。2012年10月より梅沢富美男劇団座長となり舞台のほか、テレビ、ラジオ、映画に、役者、歌手、コメンテーターなどマルチに活動を展開。2025年7月期フジテレビ土曜ドラマ「浅草ラスボスおばあちゃん」に主演として出演。

ニュース:ディーン・フジオカ初の翻訳絵本『ありさんシェフのしょうたいじょう』が10月に発売・7月25日から予約注文開始!世界各国で翻訳される話題の絵本を、イタリアに赴き原作者と対話し紡いだ珠玉の一冊

イタリア発の話題作の翻訳にディーン・フジオカ氏が初挑戦。家族への想いも込めて紡いだ渾身の翻訳です。ディーン氏考案で日本語版のみに施されたちょっとした“しかけ”も魅力。心に響くあとがきも必読です!


【ディーン・フジオカ⽒よりコメント】
はじめての絵本翻訳。家族や⼤切な⼈のことを思い浮かべながら、ひとつひとつの⾔葉を丁寧に紡ぎました。
イタリア・ミラノで、原作者さんやイラストレーターさんと直接お話を重ねる中で、翻訳の⾔葉たちは、少しずつ新しい命を宿していきました。
読み終えたあと、ちょっとだけ⼼があたたかくなって、なんとなく、そばに置いておきたくなる---そんな⼀冊になっていたら、うれしいです。
ページをめくるたびに、あなたの⼼にも、⼩さな “しあわせのひと⽫” が届きますように。

<ディーン・フジオカ氏 初の翻訳絵本>
俳優、アーティスト、映画プロデューサーなど多彩な才能を発揮するディーン・フジオカ氏。ディーン氏にとって自身初となる翻訳絵本『ありさんシェフの しょうたいじょう』を、講談社より2025 年10 月16 日(木)に発売、7 月25 日(金)より予約注文を開始します。

〈予約注文はこちら〉
https://amzn.to/44YzgGO
https://books.rakuten.co.jp/rb/18313391/?l-id=search-c-item-text-01

SNS総フォロワー数220万人超、日本のみならずアジア全域で圧倒的な支持を集めるディーン氏は、英語や中国語をはじめとした多言語を操るマルチタレントとしても活躍。

昨今ではTBSドラマ『対岸の家事』で子育てに奮闘する父親役を演じ、子育て世代からも高い共感と信頼を寄せられています。実生活でも三児の父であり、リアルな視点が翻訳の随所に見受けられるのも本作のポイント。

Evoto

実際に翻訳を行うにあたり、イタリア・ミラノにて原作者やイラストレーターと直接対話を重ねたことで、原作の世界観を分かち合えたとディーン氏は話します。

豊かな国際感覚と言語への深い造詣、役者としての繊細な表現力、親としての目線や子どもへの理解を有したディーン氏が、原作の遊び心や飾らない雰囲気を生き生きとした日本語で届けます。

また、今回はイタリア語版の原書にはない、ディーン氏考案の絵本のちょっとした“しかけ”も魅力。ディーン氏自身の言葉でつづられた、心に響くあとがきも必読です。


<原作は世界各国で愛されている話題作>
原作は、良質な絵本を多数手がけているイタリアの出版社 TERRE DI MEZZO 社より刊行された『La piu grande cena mai vista(英題:The Biggest Dinner Ever)』。本作は、すでにイタリア、フランス、スイス、ジョージア、中国、韓国、台湾、香港、マカオなど世界各国と地域で翻訳出版されている話題作です。

イラストを手がけるのは、イタリア‧ボローニャ‧チルドレンズ‧ブックフェアにて「次世代の優れた児童書イラストレーター」に選出されたロレンツォ・サンジョ氏。

物語に登場するありさんシェフは動物たちを晩餐会に招待しますが、席順をめぐってひと苦労。それぞれのゲストのことを考えてようやく席順が決定したかと思うと、最後には“あっ!”と驚く展開が待っています。

やさしい世界観とほほえましいラストには、きっと子どもも大人も笑顔になるはず。「ちがいがあることの豊かさ」や「誰かを思いやる気持ち」が描かれた、ぬくもりあふれるストーリーです。

大切な人への贈りものや、親子の読み聞かせ、アート絵本としてもおすすめの一冊です。


〈予約注文はこちら〉
https://amzn.to/44YzgGO
https://books.rakuten.co.jp/rb/18313391/?l-id=search-c-item-text-01


◆ストーリー紹介◆
ありさんシェフの晩餐会へようこそ!
偉大なるありさんシェフが、動物たちを晩餐会にご招待。
……のはずが、席順を決めるのに一苦労!
ねずみさまは、ねこさまの隣なんてイヤがるだろうし、
ひつじさまは、おおかみさまと同じテーブルじゃ、ごちそうになりかねない!?
ふくろうさまなんて、「暗い部屋で食べたい」って言いそうだし……。
な〜んてややこしいパズル!
さてさて、ありさんシェフの晩餐会は、うまくいくのでしょうか!?
パズルのような席決めの果てに訪れる“あっ!”と驚く結末。
子どもも大人も、思わず笑顔になる、ユーモアたっぷりのハートウォーミングな一冊です。
そのほか、絵本に関する情報は公式Xアカウントにて随時更新していきます 。どうぞお見逃しなく!
https://x.com/KODANSHA_dish


【ディーン・フジオカ氏プロフィール】
1980年、福島県生まれ。俳優、アーティスト、映画プロデューサーとしてアジアを中心に国際的に活躍。英語・中国語・日本語を自在に操り、豊かな国際感覚と言語への深い理解、繊細な表現力をあわせ持つ。三児の父として育児にかかわり、父親役での出演作も多い。

<主な出演作(一部)>
NHK 連続テレビ小説『あさが来た』、大河ドラマ『青天を衝け』、『モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―』、『シャーロック』、『対岸の家事』、 映画『父と僕の終わらない歌』、TOKYO FM『DEAN FUJIOKA New Calendar』レギュラーパーソナリティ。


【書籍情報】
■書名:ありさんシェフの しょうたいじょう
https://amzn.to/44YzgGO
https://books.rakuten.co.jp/rb/18313391/?l-id=search-c-item-text-01
■著者:ダリオ・ポモドーロ
■絵:ロレンツォ・サンジョ
■訳:ディーン・フジオカ
■定価:1870 円(税込)
■サイズ:AB 版(縦257mm×横210mm)/オールカラー/34 ページ
■発売日:2025 年10 月16 日(木)
※発売日は書店によって異なる場合があります。
■発行:講談社
■ISBN:978-4-06-541073-8

ニュース:ブリリアント・エメラルド!ミスマガジン2024グランプリ・葉月くれあ1st写真集表紙&タイトル 解禁!先行カット第3弾も公開!

「ミスマガジン2024」でグランプリを受賞し、映画初出演が決まるなど女優としても活動の幅を広げている葉月くれあ。2025年8月27日(水)に発売する1st写真集の表紙・タイトルが解禁されました。

表紙に選ばれたのは、オーストラリア・フィッツロイ島のビーチで撮影したカット。磨きのかかった彼女のスタイルと、笑顔が光るこちらのカットが選ばれました。

タイトルは、葉月さんの名前の由来である「光」から同じような意味を持つラテン語で 『clarus』(クラルス)に決定。

また、新たなカットも公開。フィッツロイ島に向かうフェリーの中で撮影した1枚です。

キュートなセーラーのワンピース衣装で、あざと可愛く見つめる表情に思わずキュンとしてしまうような写真をセレクトしました。

写真集の刊行を記念して、本人に会えるお渡し会も8月31日(日)に開催決定!詳細はHMV&BOOKS SHIBUYAのHPに公開中。


【注目ポイント】
●ランジェリーを初解禁!可愛さマシマシでお届け ♡
●大自然のなかで魅せる、王道グラビアもバッチリ収録!
●ミスマガ史上最年長グランプリだからこそできる、ちょっぴり攻めたカットも
●あざと可愛い彼女の魅力あふれる一冊に仕上がりました。


【本人コメント】
1st写真集、予約開始から3週間‥沢山、「予約したよ」という声が届いていてとっても嬉しいです。ありがとうございます!!葉月くれあ1st写真集の表紙解禁!そしてタイトル『clarus』に決定いたしました!!名前の由来である「光」から、同じようにラテン語で明るいという意味の“見てくださったあなたの毎日が、もっと光り輝きますようにと願いを込めています。大事な大事な写真集が沢山の方に届きますように、と毎日楽しみにしています!!


【プロフィール】
葉月くれあ(はづき・くれあ)
2003年11月19日生まれ、大阪府出身。
身長153cm B84・W59・H82。
2020年、TikTok を始め、わずか半年でフォロワー数が30万人を超える。
2024年、「ミスマガジン2024」でグランプリを受賞。
2026年、映画『エリカ』で映画初出演予定。


【書籍概要】
タイトル 葉月くれあ 1st 写真集『 clarus 』
撮影 :Takeo Dec.
ISBN:978 4 06 541081 3
定価 :3278円 (税込)
体裁:A4 並製
頁数:128頁
発売日 :2025年8月27日(水)発売

ⒸTakeo Dec./講談社

ニュース:SKE48 鎌田菜月1st写真集!!2度目の重版が決定!!

SKE48 鎌田菜月1st写真集『やさしい日差し』が2度目の重版(3刷)決定!同時に記念イベントも開催!イベント特典画像&最新コメントが到着!

2025年4月18日に発売された、SKE48の6期生の鎌田菜月の1st写真集『やさしい日差し』が売上絶好調で2度目の重版が決定!

さらに、重版を記念して、「星野書店 近鉄パッセ店」にて2025年8月17日(日)に2度目の重版記念のお渡し会の実施が決定。今回初公開となる4枚の写真は、彼女が写真集からセレクトしたもので、お渡し会限定の特典の生写真として付く。

好評で完売となった、限定特典付きの特設サイトも再度オープン、「重版ありがとう!」直筆メッセージ付きサイン本や、本誌未掲載の写真のTシャツも追加される。こちらもぜひチェックして欲しい。
https://nackyphotobook.stores.jp/


<『SKE48 鎌田菜月 1st 写真集 やさしい日差し』>
2018年1月、SKE48 22ndシングル「無意識の色」にて初の選抜入りを果たす。漫画・アニメ、活字、歴史、将棋など、趣味を生かした仕事も多く、幅広く活動。

【書誌情報】
『SKE48 鎌田菜月 1st 写真集 やさしい日差し』
著者:鎌田菜月
撮影:田中智久
定価:本体 3,000円+税
仕様:A4/128 ページ
ISBN:978-4-04-738214-5
発行:株式会社KADOKAWA
発売日:2025年4月18日

【星野書店 近鉄パッセ店 重版記念お渡し会限定特典】
生写真全4種類
8月17日(日)開催


<鎌田菜月>
2018年1月、SKE48 22ndシングル「無意識の色」にて初の選抜入りを果たす。漫画・アニメ、活字、歴史、将棋など、趣味を生かした仕事も多く、幅広く活動。


【書誌情報】
『SKE48 鎌田菜月1st写真集 やさしい日差し』
著者:鎌田菜月
撮影:田中智久
定価:本体 3,000円+税
仕様:A4/128 ページ
ISBN:978-4-04-738214-5
発行:株式会社 KADOKAWA
発売日:2025年4月18日

【星野書店 近鉄パッセ店 重版記念お渡し会限定特典】
生写真全4種類
8月17日(日)開催
https://hoshinoshoten.jp/event/kamatanatsukievent-2/

【限定特典付きの写真集特設サイト】
https://nackyphotobook.stores.jp/

(C)KADOKAWA (C)Zest, Inc. PHOTO/田中智久

ニュース:ミスマガジン2024グランプリ「葉月くれあ」待望の1st写真集8月27日(水)発売決定!

「ミスマガジン2024」でグランプリを受賞し、2026年公開予定の映画『エリカ』で映画初出演が決まるなど女優としても活動の幅を広げている彼女。今回初となる写真集は、オーストラリアで撮影。大自然の中で見せる少女のような無邪気な笑顔や、まるで一緒に海外旅行を楽しんでいるかのような彼女感あふれる様子が収められています。

【注目ポイント】
「ミスマガジン 2024 」グランプリとして活動した1年間で表現力に磨きがかかった葉月くれあ。王道のビキニ姿はもちろん、初挑戦となるランジェリー姿もたっぷりと収録。また、ミスマガ史上最年長グランプリだからこそできる少し攻めたカットも収められています。 間違いなくこの先ブレイクする彼女の今を感じられる一冊です。

・発売記念イベント情報 8月31日(日)都内にてイベント決定。詳細は後日発表いたします。

【本人コメント】
ミスマガジン2024から1年、これまで沢山応援してくださった皆様へ感謝の気持ちを形にできたこと、最高のチームでこんなにも素敵な写真集ができたこと、本当に幸せです。今しか魅せられない、今だからこその私の姿や表情を撮っていただきました。写真集を見てくださったあなたの毎日がもっと光り輝きますように。


【プロフィール】
葉月くれあ(はづき・くれあ)
2003年11月19日生まれ、大阪府出身。
身長153cm B84・W59・H82。
2020年、TikTok を始め、わずか半年でフォロワー数が30万人を超える。
2024年、「ミスマガジン2024」でグランプリを受賞。
2026年、映画『エリカ』で映画初出演予定。

【書籍概要】
タイトル『葉月くれあ1st写真集(仮)』
撮影:Takeo Dec.
ISBN:978 4 06 541081 3
予価 :3278 円 (税込)
体裁:A4並製 (297×210mm)
頁数 :128頁
発売日:2025年8月27日(水)発売

Ⓒ Takeo Dec./講談社

お詫び:東京科学大学病院からの情報抜き取り行為について(2025年6月30日20:30更新分)

この記事については、都度更新する形で参照頂ければと思います。(2025年6月30日20:30更新)


<2025年6月30日>

東京科学大学病院の地域管轄は「元富士警察暑」という事で、実際に刑事部の刑事にヒアリングをして貰い、立件できるかを伺いました。結論としては、物証がないSWに関する犯罪はしにくいという事で、生活安全部を紹介されました。

この生活安全部は最後の切り札として持って置き、媒体企業と連携先は、被害端末所持者を立てた形で、国立大学法人東京科学大学病院に民事訴訟を行えないか、積極的に考えます。現段階のハードルとしては。担当者の顔は分かっているけど、名前がわからないこと。訴訟額は1名100万が刑事罰の金額なので、それを横に置いた形で、民事訴訟を行う。(金額は3名300万程度を予定)

裁判の訴状については、各個人宅ではなく、大学病院名義で送付する事を検討しております。相手に刑事罰が付かないと、社会的制裁になりませんが、何もしないと同様の犯罪をされる恐れがあるため、抑止力として、今回の訴訟を提起していきたいと思います。


情報の続きです。「こちらが持っていたスマホを一時的にも窃盗をし、そのデータを盗んだ場合はどうなのか。その場合、医療従事者として、医療行為で見た場合はどうか。」を生成AIで吐き出させましたが、

・不正アクセス防止法違反
・盗難剤
・個人情報保護法違反
・器物損壊罪
・業務妨害罪

が疑われます。

生成AIとしては、警察と弁護士への相談を促されました。

問題は録音データは相手が持っているので、そこだけ敷居が高いです。

取り合えず、体調が復調する事が第一なので、大体の問題を抱えているので、話は聞いてみようと思います。


平素は格別のご贔屓を頂き、誠にありがとうございます。当社所有のスマートフォンが諸事情で「東京科学大学病院」に行ったのですが、その際に、担当者から、病院内ルールでスマートフォンを預けないとなり、病室と、ICUへの持ち込み物の選択となりました。(因みに大けがでは無いです。念のため。)

ICUへの持ち込みについては、トイレタリー等の生活用品程度であり、持ち込みも、看護師同伴で行っているため、間違いはないと思います。現地でも、最終的に4重に確認されていたのは確認しましたが、そこにスマートフォンの記載はありませんでした。

担当者は、スマートフォンは鞄に入れた記憶があり、病室に戻ると、かばんは部屋にはなく、病棟の金庫にあるとの事。なんか色々おかしいと思い、詰めましたが、病院関係者の誰かがスマートフォンを盗まれたのではないかと思っています。スマートフォンは2台持っており、一台は鞄に入れて、もう一台は、鞄のスリープの所に入れたので、スリープから盗んでいるのであれば、合点だとは思います。

何でスマートフォンを盗んだのかは知りませんが、ICU 512号室に入っていた時に聞こえきたカンファレンスとして、面食い(多分アイドルの記事)、可愛い(多分動物の記事)、スケジュールが分からない(セキュリティかけているから)、動物思いが伝わる(文書読んでるよね?)とか、東京医科歯科大出身の先生に電話をして怒られてたりしているのが、ICレコーダーに録音する必要も無く、徹夜で聞かされているのは、微妙でした。

不幸中の幸いとしては、病院にセキュリティのため、データが一番入っているPCを持ちこまなかったことですが、病院は特に看護師についてはコンプライアンスが微妙な人も多いので、貴重品は持って行かない方が良いと思います。

因みにこの時に犯罪をしたのは高齢の60代男性看護師1名、20代女性看護師2名です。

私の中では、窃盗されないなら、窃盗率100%の病院なので、日本では無く、海外の病院と思っていた方が、精神的に楽だと思います。

因みに上記の件については、警察に相談中です。

ニュース:攻めに攻めたこれからの時代を作るニュー・スタンダード!7月30日(水)に発売!SKE48中野愛理1st写真集『可愛いと言って欲しい』の帯コメントが秋元康先生から到着&先行カット第2弾!

ドラフト3期生でSKE48にて第一線で活躍する中野愛理の1st 写真集『可愛いと言って欲しい』を 2025年7月30 日(水)に発売する。

タイトルの『可愛いと言って欲しい』に続いて秋元康先生から帯コメントが到着した。

ロケ地は南国ムードあふれるアジアのリゾート、インドネシア・バリ。水着&下着が多めの肌見せ全開でありながら衣装もメイクもすべて“可愛い”に振った彼女らしい内容となっている。

すでに公開された通常版の表紙の赤ランジェリーの衣装は彼女のお気に入りで、絶対に表紙にしたいと思って撮影に臨んだ衣装とのこと。

また、この度、Tシャツやアクスタほか、2 ショットオンライントーク会などの特典が付く写真集の特設サイトもオープン。

https://nakanoairiphotobook.stores.jp/

カバーは通常版他、セブンネットショッピング限定版、HMV&BOOKS online限定版の3種類が、Amazon、セブンネットショッピング、HMV&BOOKS online、楽天ブックスでは限定生写真付き特典もご用意!「星野書店 近鉄パッセ店」では、限定生写真が付く特典も。

加えて「星野書店近鉄パッセ店」では予約会(7月12 日)、「HMV&BOOKS SHIBUYA」(8月11日)、「星野書店近鉄パッセ店」 (8月30日)で限定特典付きお渡し会も実施。さらに、「星野書店近鉄パッセ店」 「TSUTAYA EBISUBASHI」にてパネル展も開催。そしてスペシャル企画として、サイン入りパネル抽選プレゼントキャンペーンがパネル展と併せて実施される事も決定した。

【秋元康先生 帯コメント】
この写真集には、“可愛い”が溢れている。
中野愛理が、“可愛いと言って欲しい”と思いながら、撮影に臨んだからだろう。
大丈夫。君の願いは、みんなに届いている。

【中野愛理コメント】
昔から48グループの写真集の読者のひとりで、
秋元康先生が書く帯コメントを読むのもすごく好きで、
憧れでもあったので、まさか自分がいただけるなんて思ってもいなかったし、
あの頃の自分に伝える為に過去に行きたいくらい凄く嬉しいです。
今回、私の気持ちを数々の写真を通して読み取っていただけたのかなと感じ、
この写真集にぴったりな、すごく素敵な帯コメントをいただきました!
また、帯コメントと写真集の中には関連している部分があって、
偶然なのかは分からないですが、
そんな部分も早くファンのみなさんに中を見て欲しいなと改めて思いました。


【プロフィール】
なかの あいり
2001年3月24日生まれ。愛知県出身。
2018年、SKE48 のドラフト3 期生としてお披露目。
2019年、ユニット「カミングフレーバー」始動。
2024年、SKE48 32nd シングル「愛のホログラム」にて初の選抜メンバー入りを果たす。
雑誌「bis」のレギュラーモデルとして活動経験あり。

【書誌情報】
『SKE48 中野愛理 1st 写真集 可愛いと言って欲しい』
著者:中野愛理
撮影:田中智久
定価:本体 3,000円+税
仕様:A4/128ページ
ISBN:978-4-04-738250-3
発行:株式会社 KADOKAWA
発売日:2025年7月30日(水)

(C)KADOKAWA (C)Zest, Inc. PHOTO/田中智久

ニュース:CMキャラクターの松山ケンイチ、川栄李奈、王林、梅沢富美男がローソン50周年を盛り上げに勢揃いで登場!ローソン「マチのハッピー大作戦」開催記念イベント・松山ケンイチ「縦型ドラマをやってみたい」川栄李奈「人生のターニングポイントは朝ドラヒロイン」

ローソンCMキャラクターである、俳優の松山ケンイチ、俳優の川栄李奈、タレントの王林、俳優の梅沢富美男が6月3日(火)、都内で行われたローソン「マチのハッピー大作戦」開催記念イベントに登場した。

「マチのハッピー大作戦」とは、ローソン創業50周年を記念して、50年の感謝と未来への想いを込めたたくさんのアクションをお届けするプロジェクト。これらを通じて、毎日をもっと笑顔あふれるものにし、社会のさまざまな問題の解決にも貢献していき、ローソンはこの先もチャレンジを続け、”みんなと暮らすマチ”の幸せを一緒に創り出していく。

イベントには松山ケンイチ、川栄李奈、王林、梅沢富美男が登壇。まずはローソン50周年のテーマである”感謝”にかけ、お互いの印象の変化や感謝していることを聞かれると、松山は川栄に『今まで川栄さんと一緒に40本近くCMを撮影してきた。(自身は)空気感づくりがめちゃくちゃ苦手なんですが、川栄さんがいるだけで柔らかな雰囲気になっているなと感じます。それをずっと感謝しています』、

川栄は梅沢に『「からあげクン」でご一緒することが多いのですが、衣装がクリスマスツリーや明太子など毎回大変!でもそのマスコットになり切ってくださっているので、なごんでいます!』、と語った。

梅沢は王林に『芸能界で王林ちゃんのことを一番知っているのは私なんじゃないかな。同じ青森出身で、小学生の頃から知っている。こんなスターになってよかったねと伝えたら喜んでいて、優しい子だなっていう印象。癒されました。』、

王林は松山に『梅沢さんも青森ですが、松山さんも青森の血が入っているので、青森の人ならではの時間がゆっくり過ごしているような空気があり、安心感があります。松山さんが育てたトマトのトマトジュースをいただいたらおいしくて感動!ありがとうございましたと伝えたいです。』と想いを伝えあった。

続けて、本日より全国で放送開始する新TV CM「盛りすぎチャレンジでハピろー!」篇がお披露目。CMに登場する松山と王林は撮影時のエピソードを聞かれると、松山は『気合が入っていたのですが、一番メインのカットが僕も王林さんも端っこなので埋もれないように頑張りました!』、王林は『人もたくさんいて、ちびっこからおじいちゃんおばあちゃんまでいて、みんなと協力して作り上げました。』と明かした。一方で、今回の盛りすぎチャレンジで気になる商品を聞かれた川栄は『プレミアムロールケーキ。子どもは今朝も食べていて、見ただけでテンションが上がると思うので今回も買いたいです。』、梅沢は『ソース焼そば。びっくりした!50%増量って言っていたけど、とても大きくてびっくり!』と回答した。

イベント後半では、ローソンが50周年の節目ということで、これまでの人生でターニングポイントとなったような“感謝で笑顔になった瞬間”について迫る「オリジナル人生グラフ」を作成。松山は『上京した時にテンションが上がってから、苦労して現実が甘いもんじゃないと知って下がった。その後、大河ドラマに出たり田舎暮らしを始めたり、36歳でローソンの店長になれたり。一番の転換点は38歳で商品開発をしたこと。自分の思い出の味「ニンニク味噌おにぎり」をコラボで作り、商品がローソンの店頭に並んだ。ローソンの皆さんには感謝しています。』と振り返った。川栄は『(人生は)ずっと上り坂なのですが、27歳の時に朝ドラのヒロインをやらせていただいたこと。夢だったので嬉しかった。ローソンの社長さんが、(自身が)演じたひなたという役を素敵だと言ってCMに起用してくださったと聞いた。これからも作品を次に繋げていきたいなと思います。』と笑顔で語った。

また王林は『生まれた時から最高だったなと。青森にこのタイミングで生まれたことが一番嬉しい。そこから王林という名前で活動させてもらった。一番最高ハッピーは今日、ローソンのメンバーが揃ったこと!撮影自体は別のことが多かったので、梅沢さん川栄さんと今日久しぶりに会えて嬉しかったです。今日も頑張ろうという気持ちにさせてくれるメンバーなので、揃って会えると嬉しいです。』と喜びを口にした。梅沢は『1歳7か月で役者デビューして「天才子役現る」と新聞に載って、人気があって幸せだった。イメージ的にずっと「うるさいじじい」と思われていたが、ローソンのCMに出演して「ローソンのお父さん」になってハッピー!』と語った。

さらに、「マチのハッピー大作戦」にかけ、人生で叶えたいこと、挑戦したいことを「●●大作戦」という形で発表。松山は『「縦型ドラマ大作戦」。この4人でもできそうだからやってみたい!』と語った。川栄は『「趣味大作戦」。趣味が本当になくて、今は陶芸が一番やってみたいです。』と口にした。王林は『「知事になるぞ大作戦」。青森県知事になるために今できることをやっています。青森県が困っていることを助けられるようなことをやり始めていて、この人は知事になると思ってもらえるように頑張っています!』と展望を語った。梅沢は『「じじい元気大作戦」。これからもローソンさんが長く続くのを見届けていかなくてはいけないので、元気でいたいと思っています』と語った。

最後に、松山は『ハッピー大作戦というのは全国各地のローソンを通してハッピーを届けて、地域の皆さんとハッピーを見つけていくという意味もあると思っています。つながりの中で小さなハッピーというものを見つけていきたいですし、そういう考えにさせてくれたのがローソンさんでもあるので、皆さんにハッピーを50%増量するような気持ちでお届けできたらと思います。』、川栄は『ローソンさんは今でも高いレベルにいるのに、現状維持せずに上を目指していることを感じています。私たちももっとCMで盛り上げて、皆さんにハピーをお届けできたらと思います。』、王林は『ローソンが50周年ということで王林が生まれる前から街をハッピーにしてきたローソンからもハッピーをもらっているし、クルーとしての自覚をもって、私もハッピーを与えたい。皆さんに毎日をハッピーに過ごしてもらいたいと思います!』、梅沢は『ローソンには60年、70年、80年と続けていただいて、マチをどんどんハッピーにしていただきたい!』とコメントし、大盛況のままイベントは幕を下ろした。

■代表質問
①松山さんは今年40歳、川栄さんは今年30歳、梅沢さんは今年芸歴60周年になりますが、周年となる今年はどんな1年にしていきたいですか?ちなみに、王林さんはいかがですか?
<松山さん>
「どの歳も思うことなのですが、平穏無事に、ハッピーで。40歳って初老と言われるみたいで。梅沢さんに嗜み方をお聞きしたい」 梅沢「意識してやってきたことはない!40歳はまだまだ!頑張ってくださいよ!」
<川栄さん>
「とにかく楽しく健康に。(梅沢さんの話を聞いて)30歳なんてまだまだ小学生くらいだなって思いました。ちょっと70歳を楽しみにしておきます!」
<梅沢さん>
「60年を迎えて今年初めてドラマの主役もやらせていただくので、いろんな仕事をちゃんとクリアしていきたい。あと15年、90歳でも君臨していきたいと思っています。」
<王林さん>
「27歳になったと言うと、10代から知ってくださっている方からはそんなに大きくなったのかと驚かれることが増えた。いよいよ知事になるために色々考えていかなくてはいけないと思っています!」

②ローソンは創業50周年を迎えましたが、この先5年後10年後と続けていきたいことを教えてください。
<松山さん>
「日本を知っているようで全く知らない部分はかなりあると思っていて、見に行きたいし体験したいし、自分が何を感じるんだろうと日本各地周ることが好きなんですよね。これからもずっと続けて、日本の美しいものを知って、どんどん伝えていきたいと思いますし、進んでいけたらなと思います。」
<川栄さん>
「このメンバーでまたCMやイベント、松山さんがおっしゃっていた縦型ドラマも出たいと思っています!」

■TV CM概要
タイトル:「盛りすぎチャレンジでハピろー!」篇
出演:松山ケンイチ、王林
放映開始日:2025年6月3日(火)

■TV CMストーリー
松山店長がローソンの看板から「ローソンでハピろー!」と勢いよく飛び出し登場。ローソンの店舗前にて、松山店長とクルーの王林さんが「50周年の大きな感謝を込めて~!」と大声でメッセージを届けます。松山店長の「ローソン史上もっとも“盛りすぎ”」という掛け声とともに、松山店長と王林さんが巨大化。「お値段そのまま!」と王林さんの力強い声で商品が登場すると、お二人の「50%増量!」という掛け声で商品が50%増量に変化します。巨大松山店長の「でっかな〜!」という声に呼応するように、王林さんをはじめお客様たちも皆笑顔に。松山店長が巨大な旗を掲げ、王林さんと「日本中に〜」と叫ぶと、お客様たちも巨大化。最後は皆で一緒に「ハーピろ!」と盛り上がります。

■メイキング&インタビュー
TV CM放送開始に合わせて、松山さんと王林さんのインタビューを含むメイキング動画をローソン公式YouTubeチャンネルにて公開。撮影の様子や裏話など、本編に収まりきらない魅力が満載となっています。

■「マチのハッピー大作戦」概要
創業50周年を記念して、50年の感謝と未来への想いを込めたたくさんのアクションをお届けします。これらを通じて、毎日をもっと笑顔あふれるものにし、社会のさまざまな問題の解決にも貢献していきます。ローソンはこの先もチャレンジを続け、”みんなと暮らすマチ”の幸せを一緒に創り出していきます。

~「マチのハッピー大作戦」 6 月の記念施策・取り組みの一例~
#001.マチのハッピー大作戦始まる 加盟店、クルーの皆さんに記念T シャツをプレゼント 他
50 周年を記念して、ローソンで働く全国約20 万人のみなさんに記念T シャツをプレゼントします。記念T シャツを6 月に店舗にて着用し、50 年を共に歩んできた加盟店の皆さんと一緒に50 周年を盛り上げてまいります。

#002.お値段そのまま50%増量キャンペーン「盛りすぎチャレンジ」
6 月3 日(火)~6 月30 日(月)までの4 週間、今回で5 回目となる「盛りすぎチャレンジ」キャンペーンを開催します。今回は、50 周年にちなんで、50%増量した商品を過去最長・最大となる4 週間で計41 品発売(※)いたします。
※一部商品については6 月2 日(月)発売。沖縄県は39 品発売。デリバリー商品は除く

#003.食品ロス削減プログラム「FOOD GOOD SMILE」
2025 年8 月5 日(火)から11 月3 日(月)までの期間、全国のローソン店舗で、消費期限が近づいた値引きシールが貼付されたおにぎりをご購入いただくと、1 個につき1 円を「全国社会福祉法人経営者協議会」を通じて同協議会所属の施設に寄付する、お客様と一緒に取り組む食品ロス削減プログラム「FOOD GOOD SMILE」を実施いたします。