ニュース:舞台『東京リベンジャーズ―不離還ノ會―』過去作上映会2024年11月・12月IMM THEATERにて上映決定!︕豪華キャストによるゲストトークショーも実施︕

舞台『東京リベンジャーズ』の第1弾~第4弾までの上映会が、2024年11月27日(水)~12月1日(日)に東京IMM THEATERにて上映されることが、先日まで上演していた舞台「東京リベンジャーズー天竺編ー」の9月16日(月・祝)大千穐楽にて発表された。

2017年より講談社「週刊少年マガジン」にて連載を開始し、大反響の中で最終回を迎えた和久井健・原作の『東京卍リベンジャーズ』。第44回講談社漫画賞少年部門受賞作。2024年4月時点で世界累計8000万部を突破している。アニメは天竺編が昨年2023年10月3日~12月27日まで放送し、実写映画化、ミュージカル化と連載終了後も人気が衰えず盛り上がりを見せている。

舞台「東京リベンジャーズ」は2021年8月に第1弾が上演され、2022年3月には第2弾、2023年に第3弾を上演し、今年8月に第4弾舞台「東京リベンジャーズー天竺編ー」が上演され、大盛況のうちに幕を閉じた。

本シリーズで主演を務めるのは舞台「地獄楽」や「Dr.STONE THE STAGE -SCIENCE WORLD-」でも主演を務める木津つばさ。天竺の総長で謎多き男、黒川イザナ役にはミュージカル「東京リベンジャーズ」で佐野万次郎役を務めた北村諒。他にも『ワールドトリガー the Stage』 主演・空閑遊真役の植田圭輔や、MANKAI STAGE『A3!』 雪白東役の上田堪大など豪華キャストが出演し、多くのファンを魅了する大注目の作品である。

この度、来年夏上演予定の第5弾、舞台『東京リベンジャーズーThe LAST LEAPー』の上演をまえに、シリーズ過去4作品の上映会 舞台『東京リベンジャーズ―不離還ノ會―』 の実施が決定︕上映会では各回キャスト登壇トークショーが行われる。

また、27日・28日の2日間は応援上映のため歓声、声出し、拍手などが可能︕︕アツく︕盛り上がりながらご観劇をお楽しみに︕本日はトークショー登壇キャストやチケット情報など公演詳細が解禁︕ここでしか聞けないリベステトークを見逃さないでほしい。


<出演者一覧>
日程 上映回 司会 ゲスト
27日(水)15:30 ① 中島大地 木津つばさ 桜庭大翔 川隅美慎 相澤莉多
27日(水)19:00 ② 中島大地 木津つばさ 相澤莉多
28日(木)15:30 ③ 中島大地 木津つばさ 野口準
28日(木)19:00 ④ 中島大地 木津つばさ 北村諒 高橋祐理 兼崎健太郎
29日(金)12:00 ① 中島大地 川隅美慎 野口準
29日(金)15:30 ② 中島大地 植田圭輔 上田堪大
29日(金)19:00 ③ 中島大地 新井將 飯窪春菜 相澤莉多
30日(土)12:00 ④ 中島大地 伊藤萌々香 根本流風(アイオケ)
30日(土)15:30 ① 中島大地 菊池修司
30日(土)19:00 ② 中島大地 菊池修司
1日(日)12:00 ③ 中島大地 新井將 飯窪春菜
1日(日)15:30 ④ 中島大地 大見拓土 大見洋太 西銘駿


キャスト情報など続報は公式サイト・Xにて随時発表︕乞うご期待︕︕チケットは本日10月11日(金)12時から一般発売開始︕
■チケット情報
◆料金︓特典付き3,800円(全席指定・税込)
◆チケット取扱︓イープラス
https://eplus.jp/revengers-stage-j/
◆一般発売(先着)︓ 10 月 11 日(金)12 時~
公式サイト︓
https://officeendless.com/sp/revengers_stage/
公式X︓
https://x.com/revengers_stage

『東京卍リベンジャーズ』とは、2017年、26歳のダメフリーターとして人生どん底の生活を送っていた花垣武道が、ある日ニュースで中学時代の人生唯一の彼女だった橘 日向が弟の直人とともに悪党連合“東京卍會(東卍)”の抗争に巻き込まれ死亡したことを知る。

翌日、バイト帰りの武道は電車のホームから何者かに突き飛ばされ転落してしまう。死を覚悟した武道であったが、目を開くと人生の絶頂期だった12年前の2005年にタイムリープし、中学生に戻っていた。

恋人を救うため、逃げ続けてきた自分の人生へのリベンジを開始する︕


<舞台「東京リベンジャーズ-天竺編-」作品情報>
【タイトル】 舞台『東京リベンジャーズ―不離還ノ會―』
【原作】 和久井健『東京卍リベンジャーズ』(講談社「週刊少年マガジン」KC所載)
【公演日程】 2024年11月27日(水)~12月1日(日)
【主催】 舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会
【制作】 Office ENDLESS
【公演に関するお問合せ】(平日10:00~17:00)
info@officeendless.com
※お問い合わせは24時間承っておりますがご対応は営業時間内とさせていただきます。なお、内容によってはご回答までに少々お時間をいただく場合もございますので予めご了承いただけますよう
お願い申し上げます。


【公式HP】
https://officeendless.com/sp/revengers_stage/

【公式X】
https://x.com/revengers_stage
ハッシュタグ「#東リベ」「#リベステ」

©和久井健・講談社/舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会

ニュース:ミスマガ出身「奇跡のグラマラス」山岡雅弥・記念すべきファースト写真集2024年11月29日(金) 発売決定!

この度、「ミスマガ2021」でミスヤングマガジンを受賞して以降、グラビア界最高峰のIカップBODYでファンを魅了する山岡雅弥(19)が、二十歳の誕生日、11月29日(金)にファースト写真集を講談社から発売することになった。


■10代最後の夏、奄美大島で圧倒的グラマラスボディが煌めく
舞台は、初めて訪れた奄美大島。
ビーチや滝、マングローブの林、海沿いの民宿やリゾートホテルなどでロケを行いました。
バラエティに富んだビキニ姿に加え、オトナっぽいランジェリー姿を披露。
若さ弾けるIカップBODYはまさに圧倒的です。
そして写真集ならではの〝初挑戦SEXY〟も披露しています。
フレッシュでダイナマイト、オトナっぽくて刺激的……。

10代最後の夏、オトナの階段を駆け昇った彼女の〝最高のキラメキ〟を写し取りました。紙版写真集の全点アザーカットで構成された、もうひとつのストーリーを紡ぐデジタル限定版の電子写真集も同時発売。 紙版写真集にはない衣装や見所が多数収録されており、2冊の違いを見比べて楽しめる内容になっています。


■本人コメント:
写真集は、グラビアを始めてからのひとつの大きな夢だったので、叶えてくださったファンの皆さんやスタッフの皆さんに感謝しています。ありがとうございます。二十歳の誕生日に発売されるこの写真集は、今のありのままの山岡雅弥が盛りだくさんです!新しいことに挑戦したり、綺麗な海に神秘的な滝など大好きな自然を奄美大島で全身に感じながら楽しく撮影させてもらいました。ぜひ手に取って見てもらえると嬉しいです!


【プロフィール】
山岡雅弥(やまおか・みやび)
2004年11月29日生まれ。福岡県出身。T161 B92 W60 H92
中学時代にレスリングで九州チャンピオンに輝き、全国ベスト8の実績を持つ。16歳の時に応募した「ミスマガジン2021」でミスヤングマガジンを受賞し、芸能活動をスタート。以後、グラビアを中心に多方面で活躍中。現在、美術大学に通う大学生でもある。

撮影/LUCKMAN

レポート:島田「仕事する事が生きる事。生きる事が仕事する事。」島田珠代「悲しみは笑い飛ばせ!島田珠代の幸福論」合同取材&トークショーレポート

2024年10月8日、東京・渋谷にあるHMV&BOOKS SHIBUYAにおいて、島田珠代著「悲しみは笑い飛ばせ!島田珠代の幸福論」の合同取材とトークショーが行われました。

今回のイベントでは、島田珠代さん、(椿鬼奴さん、ボルサリーノ関さん:トークショーのみ)が登壇されました。

最初に合同取材が行われましたが、「今回の著書の率直な感想」は振り返って悪かったら怖そうなので、敢えて見なかったことを言われ、「今回のエッセイは何日間かけて執筆されましたか?」では、「KADOKAWAの方と相談しながら、4か月くらいかけて色々相談しながら」作られたそうです。

「フォトセッションの書道を選ばれた理由」は、自身の母親が書道教室をしていたそうで、そこで集中力を培ったそうです。島田さんが言うには「道とつく習い事はさせておいた方が良いかなと思います。精神が養われるので、どうか子供に習わせてください。」と、自身でも良い経験だったと考えられているので、子供のいる人とかには是非お勧めですと言う感じでした。

「書籍の注目のポイント」では、島田さんは離婚した時に子供が父方に親権が渡ったそうですが、娘にとっては父親が病気で倒れて、色々あって娘さんを迎え入れる時の大変さや、分かれていた時に、一日子供に会って、その翌日はお笑いをやるというのは、葛藤などもあったそうです。そういう苦難の時もあったけど、そういう事実も読んだ人には知って欲しいと話していました。

「エッセイについての周りの反響は?」では、辛いエピソードを近しい関係の人に話すと、思い出して涙を流す話をされ、吉本新喜劇の仲間や、母や姉にはこの本が出る時は敢えて言わなかったと言い、知っている人が見れば、近くにいたのに、助けてあげられなかったと思わせる内容が書かれていました。

「今回のエッセイを漢字一文字で表すと」では、「愛」です。と、島田さんの家族愛や愛情深さを強く感じさせられました。

「今回の出版について」は、意外な回答で、「穴があったら隠れたい。私なんかの人生なんかを本にして頂いて申し訳ない。」と逆にこちらが恐縮する場面もありました。

最後に「ファンへのメッセージ」では、「皆さんも色々あると思うのです。私も色々あるのですが、仕事の現場ではブレずにやってきたと思います。仕事も嫌になってきたと思う方は、この本を読んで、辛い事とやらなきゃいけないことは別物だと。辛い時は笑っておけと。折れそうな時にこの本を読んで希望を持って前向きに。この本を読んでください。」とコメントされ、記者会見は終了しました。

続いて、トークショーも約40分行われましたが、島田さんのイメージがどういう感じかは、人それぞれなので、言いたいのですが、良い人過ぎてのエピソードを書くと、営業妨害になりそうなので、敢えて割愛しますが、厳格な親の所で育ち、そこで「〇道」という書道や華道や、柔道など、何かしらの道を究めると良いのではと言う話や、容姿については、悪いと言って食べているのに、今のご時世だとそういうのも出来ず、芸の幅が若干小さくなった話や、劇場に立った時、実際にはいないのは分かっているけど、最後列の所にパートナーのひろしさんがいると思って、毎回舞台をやっていると、年数は少し経ったものの、付き合いたてのような初々しさを見せる場面もありました。


<書籍情報>
タイトル:悲しみは笑い飛ばせ!島田珠代の幸福論
発売日:2024年10月4日(金)
仕様:B5判/160頁
価格:1,650円(税込)
発行:KADOKAWA

悲しみは笑い飛ばせ!島田珠代の幸福論
©KADOKAWA


<記者レポート>
情感豊かで、何事にも真面目。お笑いにも、家族にも、仲間にも、仕事関係にも、全ての事に真面目だと思います。本人は謙遜すると思いますが、良い話題の記者会見で泣いてた人は初めて見ました。今回の書籍もエッセイですが、半分自伝だと思います。笑いの神様から愛された、島田珠代さんの事を是非見て頂ければと思います。

インタビュー:「いくつになっても、ときめく心が“恋するピアニスト”」映画「恋するピアニスト フジコ・ヘミング」小松荘一良監督インタビュー

<Q.残念ながら公開前にフジコ・ヘミングさんは亡くなられましたが、この映画の制作はどのように始まったのですが?>
小松監督:
元々フジコ(・ヘミング)さんとの出会いは、2013年にテレビのミニドキュメンタリー番組の取材でお会いし意気投合しました。その後も日本に来られる度に声をかけていただき、近況や色んなお話をお聞きしていました。

その時にはフジコさんはもうすでにパリにも家を持っていて、世界中を飛び回る人気のピアニストだったのですが、メディアに取り上げられる内容はというと、相変わらずフジコさんの昔の苦労話ばかりでした。貧乏や貧困や、(耳の)障害を乗り越えて、ようやく60代後半でデビューしたというストーリーがずっと繰り返されていたのです。

でも、実際に僕の目の前にいるフジコさんはというと、生き生きと世界中を飛び回って夢を叶えている。だからいつか機会があったら“今のフジコさんの姿”を描きたいなとずっと思っていて作ったのが、前作の映画「フジコ・ヘミングの時間」(2018年)でした。

きっかけはフジコさんの「南米ツアーをして、どこも会場も満杯だった。人が溢れていた。現地の新聞も一面にもなったのよ。」という旅話。何故、フジコさんが南米で人気があるのかを知りたくて、今のフジコさんの姿をファンの人にも見せたいなと思いました。それで企画したのが「フジコ・ヘミングの時間」で、おかげさまでロングランヒットとなってたくさんの人に観てもらうことが出来ました。

その後、ちょうど別の作品に取り掛かっていた時にフジコさんから、「(ドイツの)マンハイムのお城でコンサートをやるから撮ってみないか。」と言われて。前作では、東京のコンサートはライブ映像としてもしっかり撮ったのですが、海外のコンサートはドキュメンタリーとしてでしか撮っていなかったので、ぜひハイスペックなカメラでコンサートを撮ってみたいと思い、当初はシネマココンサートとしての企画でした。2019年の話です。

そこから撮影の準備を始めたのですが、マンハイムのお城から許可が出なかったので、それだったらフジコさんが好きなパリで自分たちがコンサートを主催してそれを撮ろうという話になりました。そして、そこに至るまでの日々もドキュメンタリーとしても撮りましょうと。

2020年2月にサンタモニカの自宅でクランクインをして、翌月の3月にパリのコンサートを撮ってクランクアップする計画にしていたのが、突然のコロナ禍で世界中が大変なことになってしまって、3週間前にコンサートをキャンセルして、撮影も延期になりました。

そこから、本作は大きく企画方針を変えて、コロナ禍前の生活から、コロナ禍を乗り越えて、パリのコンサートを開催するという物語の長編ドキュメンタリー映画としてかじを切りました。結果として撮影は4年間かかりました。

<Q.前作の「フジコ・ヘミングの時間」と今回の「恋するピアニスト フジコ・ヘミング」でのフジコ・ヘミングさんの変化を教えて下さい>
小松監督:
前作「フジコ・ヘミングの時間」は2016~2018年にかけてのワールドツアーの様子や海外での生活の様子を一緒に旅して描きました。

今回はそこから6年間で変わっていった、アーティストして、人としてのフジコさんの進化を感じました。それは80代から90代に向けての身体の変化や、心の捉え方や精神性などの変化、以前とはこんなに違うんだという印象があります。

アーティストとして、人の前に立つ以上は格好良くありたいという所をどう守っていくかの強さを感じましたし、年齢での変化をどうとらえていくか、戦いみたいなものも本人の中であったと思います。

そしてもう一つは、これは元々フジコさんが持っていた考え方なのですが、フジコさんならではの「死生観」に興味がありました。家族や動物たちが亡くなるたびに凄く悲しんではいるけど、どこかクールな様子が不思議でした。特にこれまで多くの動物と暮らしてきて、保護猫などは命が短かったそうです。

どうして取り乱しもせずクールなのかと訊くと、フジコさんは「天国でまた会えるから。」とサラリと答える。こういった捉え方は、そばにいて僕は多くの影響を受けました。根底には、幼い頃の父との別れや戦争、差別や貧困など、フジコさんが苦労してきた人生から「死んでも天国でいろんな人に会えるから、死は悲しいものではないのよ。」という境地にたどりついたのではないかと思って、今作のテーマの一つしました。

だから、今年フジコさんは天に召されましたが、僕はこの映画を見て、ファンの方が号泣するような映画は作りたくはなかった。ちょっとホロリとするけど、前向きにとらえてほしい。フジコさんを近くに感じたい時は、この映画を見たり、音楽を聴いたり、彼女の生き方に思いを巡らせたりする。そんな事で、フジコさんが人生をかけて作り出した“フジコ・ヘミングという魂”から勇気をもらっていってほしいなと思っています。

<Q.どういった方に見て欲しいですか?>
小松監督:
本作のタイトルにある「恋する」ですが、恋愛だけにとどまらず、「恋する」と“は好きなことにときめく心を持つこと”という意味でつけました。どんな苦労していても、ときめいて前を向いて生きていくのがフジコさんのスタイルで、どの社会も時代も、苦しい事、悲しい事はあって、その中で、どうやって前向きに生きていくか、どうやって自分の心を守りながら生きていくか。

色んな自分の好きなものを集めて、自分だけの宝物を周囲に置くことによって、生きる活力を作っていった。そんな彼女の生き方に、さまざまな人生のヒントが隠されていると思っています。そしてその生き方が、あの演奏や音色につながっていると。

今回の「恋するピアニスト フジコ・ヘミング」では、クラシックに興味の無い方でも耳馴染みのある名曲も多く、コンサートシーンも17台の4Kカメラでダイナミックに撮影し、フジコさんの指先のまで描写しています。国内はもとより、200年の歴史を誇るパリのコンセルヴァトワール劇場でのコンサートも見どころのひとつなので、ぜひ御覧ください。


<映画情報>
『恋するピアニスト フジコ・ヘミング』
出演・音楽:フジコ・ヘミング
監督・構成・編集:小松莊一良
プロデューサー:大村英治 佐藤現
企画:スピントーキョー
制作プロダクション:WOWOWエンタテインメント
制作:東映ビデオ、WOWOWエンタテインメント、スピントーキョー、WOWOW
配給:東映ビデオ

10月18日(金)より新宿ピカデリーほか全国ロードショー


<サントラ情報>
『恋するピアニスト フジコ・ヘミング』 オリジナル・サウンドトラック~COLORS2
ユニバーサル・ミュージックにて発売中
https://www.universal-music.co.jp/ingrid-fuzjko-hemming/products/uccs-1395/


公式サイト:
https://fuzjko-film.com/

公式X:
http://x.com/Fuzjko_film

公式Instagram:
https://www.instagram.com/fuzjko_film/

©2024「恋するピアニスト フジコ・ヘミング」フィルムパートナーズ

レポート:秋葉原で海外の人に「ジャパニーズメイド!」と言われるくらいの完成度!小鳥遊るい 1st写真集 ことりあそび」発売記念イベント合同取材レポート

2024年10月5日、東京・渋谷にあるHMV & BOOKS SHIBUYAにおいて、「小鳥遊るい 1st写真集 ことりあそび」発売記念イベント合同取材が行われました。今回アイドルグループ「#ババババンビ」の小鳥遊るいさんが登壇されました。

最初にフォトセッションが行われたうえで、記者会見が行われました。


<いつ、どこで、どのくらい撮影されましたか?>
撮影時期は6月上旬で、4日間かけて撮影しました。場所は秋葉原と京都です。

<お気に入りのカットについて>
どのページにするか迷ったのですが、着ている衣装が普段寒色の衣装を着るのは珍しいので、出来上がった写真集を見て、選びました。

<様々な衣装がありましたが、どのあたりを注目して欲しいですか?>
秋葉原の街中でメイド服を着て撮影したのですが、外国人の方からは「ジャパニーズメイド」と言われて、凄く楽しかったです。

<周りの友人やメンバーの感想は?>
私が先に写真集決まったよと言う前に、先に共有のスケジュールで載っていたので、メンバーのみんなにはバレていたのですが、私より先に写真集を出したメンバーも絶対買うねと声をかけてくれて嬉しいです。卒業したメンバーからも「おめでとう」と来て、買うねと言われて嬉しかったです。

<今回の写真集を漢字一文字で表すと?>
じゃあ、「萌」でいいですか?理由は私がメイド服も勿論ですが、水着だとか一緒にカフェに行っている姿、旅先のリラックスした姿でみんなに萌え萌えになって欲しいので、萌えでよろしくお願いします。

<写真集の点数>
二億点

<ファンの皆さんにメッセージを>
いつも応援本当に本当にありがとうございます。皆さんがこうして日々応援して頂くお陰で、私も夢の写真集を出すことになりました。1st写真集が出ると伝えた時に喜んでくれたり、絶対買うねと言ってくれたのが本当に嬉しくて、これから一生の宝物にしたいです。皆さんに見て頂いて、好きなページを決めて頂きたいですし、一杯一杯感想を教えて欲しいです。これからも精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします。


<書籍情報>
小鳥遊るい1st写真集 1st写真集 ことりあそび
発売日:2024年10月4日(金)
仕様:A4判/128頁
価格:3,300円
発行:KADOKAWA

小鳥遊るい 1st写真集 ことりあそび
(C)KADOKAWA

レポート:こんなに熱いcozmez、歌で魅せる1Nm8のパフォーマンスは初めて!「Paradox Live 2MAN SHOW」10月5日昼の部レポート

2024年10月5日、東京・虎ノ門にあるニッショーホールにおいて、大人気コンテンツ「Paradox Live」の2MAN SHOW(cozmez、1Nm8)が行われました。

今回のステージでは、cozmezより小林裕介さん、豊永利行さん、1Nm8より天月さん、北村諒さん、千葉翔也さんが出演されました。(楽曲については、文字化けの都合上、類似の表記をしておりますが、正式名称は公式サイトなどでご確認ください。)

Live冒頭にcozmezのショートストーリーが流れるとこれだけでも会場に駆け付けたファンからの熱い歓声が漏れ、興奮しすぎて、約100分間のライブステージを乗り越える事が出来るのだろうかとすら思えました。

「Two Crowns」が始まると、客席から、歓声を超えた歓声という感じで、2人のパフォーマンスもクール(ダウナー)なキャラクターではありますが、見ていた感じではテンションがガンガン上がっていく様子が見られました。「Make It」でも、静かな情熱がほとばしる感じで、盛り上がっていました。

MCでは、cozmezの二人が今日のライブの意気込みや、冒頭のショートストーリーで互いを弄りあい、2人の仲の良さを感じさせられました。次の曲では、優しくソフトに、cozmezの二人が本来持っている優しさが表現されていたのではないでしょうか。

続いて、1Nm8によるショートストーリーが流れ、冒頭に会場全員が歓声を出しましたが、ショートストーリーを隅から隅まで聞くべく、一気に静かになりましたが、ロクタの可愛らしさには思わず、歓声が漏れていた場面もありました。

1Nm8による「eDN」では、疾走感もありつつ、ラップを挟んで、三者三葉の独特のリズムや、三人の声が混じる事で出来る声色は聞いていて心地よいものでした。「EGOlution」では、エレクトロ調な曲に、澄み切った歌声が会場内に響き渡り、歌詞を楽しむのもありですが、歌声が一つの楽器のように、音に馴染んでいたと思います。

MCでは、Paradox Liveならではの掛け声(から~あげ~)や、演者と客席が近いという事で、1Nm8の3人もテンションが上がっていました。また、3人がニッショーホールに来た際のエピソードや、キャラクターのテンションの話で盛り上がっていました。

続いては、新曲の「Resonance」は語り合うように歌ったり、ラップのようだったり、POPSだったり、出来る限り多くのジャンルを詰め込んで、1Nm8の持つ歌唱力や演技力が際立つ楽曲だったと思います。

入れ替わりでcozmezが登場し、「We gotta go」、「Takin’ Over」では、cozmezならではの静かさはなく、情熱的で力強く歌い上げていました。

MCでは、cozmezはツンツンだけど、中の人はデレデレらしく、その姿を見たファンからは、歓喜の歓声が起きていました。ライブ回数については、cozmezは6回目くらいという話をして、歴史を重ねる事で、多くのドラマが生まれ、「cozmezどうなる?」とキャスト陣も思われたそうです。そして、豊永さんと小林さんも5,6年でcozmezも変わったと感慨深げでした。尽きることの無い豊永さんのトークを打ち切って、次の曲へ。

「Trust Nobody」の楽曲が流れて、豊永さんと小林さんが歌うと思いきや、1Nm8の天月さん、北村さん、千葉さんが登場。カバーとして、3人が歌い始めると、会場も思わぬカバーと言うコラボレーションには興奮を隠せていなかったと思います。会場もcozmezのカラーのペンライトで、息を飲んで見守っていました。

「SAGA」では、北村さんの舞台で長台詞を読み上げるよりも更に早いラップを披露し、千葉さんも会場の最前列からだったら、届くくらいにステージを縦横無尽に走り回り、3人だから奏でられる不協和音のようなハーモニーを見せていました。

MCでは「Trust Nobody」のカバーの話になり、キャスト陣も驚いたのでは?と言うと、客席からも歓声が起きていました。また、9日に解禁される新曲の話や、ライブ練習の日程は殆ど無かったそうですが、積極的に自主練習をした話など、仲の良さを感じさせるエピソードを披露されていました。

そして、今回のキャスト全員が出てきて、「Trust Nobody」のカバーの話や、楽曲で出てくる小林さんの「ピュ」とやるシーンをキャスト全員が行い、会場からも歓声が起きていました。また、cozmezの楽曲の楽器の豊富さの話や、楽曲にも作品の物語が練りこまれていて、歴史や改めて物語の奥深さを語っていました。

ここからは、ラストスパート。cozmezの「Where they at」では、cozmezの真骨頂、ダウナースタイルで気怠さを見せながらも、後半になるにつれて、テンションが上がっていき、力強く歌っていました。「Break Outta Here」では、1Nm8が王道と言える、邦楽スタンダードの楽曲だと言われても、疑いようのない曲をスタイリッシュに歌い上げていました。

最後に、5人が登場し、Paradox Liveと言えば、この曲という事で、「Rap Guerrilla~2MAN SHOW cozmez×1Nm8 ver~」を会場全体で盛り上がり、コールで盛り上がり、5人の普段は絶対に見せない絡むパフォーマンスを魅せ、最後にキャスト陣の名前を読み上げて、ライブが終了しました。


取材レポートですが、「Paradox Live」も年数を重ねるにつれて、コンテンツの個性や色が出て、良い形で進化していると思います。例えば、キャスト陣が話していたこととして、歌が物語になっている話について。歌は歌詞なので、物語な部分もあるのは当然ですが、「Paradox Live」の過去の楽曲から、今の楽曲までつながっていて、それらが物語になっているというのは、あるにはあると思いますが、結構珍しく、好きなアーティストが出来たけど、新曲からのみという人もいると思いますが、「Paradox Live」だと、一曲目から楽しんだ方がより楽しいという事で、「Paradox Live」が発表された時は、普通の一コンテンツと思っていましたが、正に複雑に入り組むストーリーを楽曲を通して楽しむと言うのは、新しいスタイルだと感じました。今後の展開に要注目です。


公式サイト:
https://paradoxlive.jp/

公式X:
https://twitter.com/paradoxlive_PR

公式YouTube:
https://www.youtube.com/c/ParadoxLive

公式TikTok:
https://www.tiktok.com/@paradoxlive_pr

ニュース:第12回ぼんぼり祭り令和6年10月19日開催!開催記念TVアニメ「花咲くいろは」&劇場版「花咲くいろは HOME SWEET HOME」YouTube無料配信決定!

2011年に放送され、人気を博したTVアニメ「花咲くいろは」でのアニメシーンから実際のお祭りになった「第12回湯涌ぼんぼり祭り」が2024年10月19日(土)に開催されます。湯涌ぼんぼりまつりは、湯涌稲荷神社の神事として、行われており、TVアニメから、地域に根差した伝統として、とても珍しい例と言えるのではないでしょうか。

「第12回湯涌ぼんぼり祭り」(2024年)
日時:2024年10月19日(土)
場所:湯涌温泉
https://yuwaku.gr.jp/bonbori/

※当日の入場は湯涌温泉地域の宿泊施設に泊まられている方に限定されております。

ホテルについては、近隣地域のホテルにまだ若干の空きがあるので、興味の有る方は探してみてください。(2024年10月4日現在)


それに加え、TVアニメ「花咲くいろは」と劇場版「花咲くいろは HOME SWEET HOME」の期間限定YouTube無料配信が決定!

詳しくは、
「花咲くいろは」シリーズ期間限定全話無料配信概要
インフィニットYouTubeチャンネル
https://youtube.com/c/infiniteanime
をご覧ください。


公式サイト:
http://www.hanasakuiroha.jp/tv/

公式X:
https://x.com/hanairo_hsh

推奨ハッシュタグ:
#hanairo

©2012 花いろ旅館組合

ニュース:昨夏、東京原宿で3.5万人が来場したMika Pikazo個展「ILY GIRL」。人気イラストレーターMika Pikazoが「ILY GIRL」巡回展で関西初の展示会を10月2日から開催!

人気イラストレーターMika Pikazoが、自身初となる関西での展示会を10月2日から開催。

この展示会は、昨夏東京のキュープラザ原宿で34日間開催し、延べ35,000人が来場して大好評を博した個展「ILY GIRL」の巡回展。「ILY GIRL」作品の一部を装い新たに展示。グッズの再販売に加え、新たに大阪をテーマに描きおろした作品や新作オリジナルグッズも販売する。また会期中にはグッズ購入者を対象にサイン会も実施する。

今年5月の個展「UNDER VOYAGER」や日清どん兵衛コラボCMなど、活躍も目覚ましいMika Pikazo。ファンに限らずMika Pikazoのカラフルポップな世界が体感できる「ILY GIRL」の巡回展を、ぜひ堪能して欲しい。

<Mika Pikazoコメント>
昨年夏に開催した展示会「ILY GIRL」の巡回展を実施していただくことになりました!
今回大阪という地で展示会を開催できることを大変嬉しく思っております。
私の中で大阪といえば、「お笑い」の街という憧れがありました。
子供の頃、東京の学校に通っていた自分は、大阪からきた転校生が皆を楽しませる口調とキレのいいボケとツッコミで、数日でクラスの人気者になったのを見て、今まで自分が見てきた日常とは異なる勢い、面白さ、明るさに衝撃を覚えました。
その街の風情がネットを通して入り混じる時代、皆さんに展示会を楽しんでいただけたら幸いです。

【概要】
タイトル:
Mika Pikazo展示会「ILY GIRL」大阪
https://mika-exhibition.jp

日時:
2024年10月2日(火)~10月14日(祝/月)
OPEN/10:00 CLOSE/21:00(※最終日のみ16:00)
入場無料

会場:
大阪 あべのキューズモールB1F サークルプラザ
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目6番1号
https://qs-mall.jp/abeno/

内容:
展示会、オリジナルグッズ販売(クレーンゲーム、ガチャ)、グッズ購入者対象サイン会等

主催:
東急不動産(株)/(株)ポニーキャニオン

【プロフィール】
Mika Pikazo
イラストレ-ター、アニメーター
1993年東京都出身
高校卒業後、南米の映像技術や広告デザイン、音楽に興味を持ち、約2年半ブラジルへ移住。その後帰国しイラストレーターとして活動を開始。キャラクターデザイン、イラストレーションに加え、2022年よりアニメーション制作も始める人気イラストレーター。昨夏、東京原宿開催の「ILY GIRL」では、会期中に3.5万人が来場し大きな話題になった。

(展示会歴)
2019年 初の商業画集出版、展示会『MikaPikaZo』開催
2022年末 約3年ぶりとなる展示会『REVENGE POP』開催@渋谷Hz
2023年夏 原宿にて展示会『ILY GIRL』開催@キュープラザ原宿1・2F
会期中、東急プラザ表参道原宿のエントランスのデザインを飾った。
2024年5月 個展「UNDER VOYAGER」開催@人形町tagboatギャラリー
延べ約7.5万人の来場者を記録

(仕事歴)
日清どん兵衛×Mika Pikazo コラボCM キャラクターデザイン・メインビジュアル
任天堂『ファイアーエムブレム』キャラクターデザイン
Vtuber『輝夜月』『ピンキーポップヘップバーン』キャラクターデザイン
東京国立博物館創立150年記念『国宝 東京国立博物館のすべて』コラボイラスト
Fate/Grand Order『清少納言』 キャラクターデザイン
Ado 1stアルバム『狂言』野外広告ビジュアル
『anan』表紙イラスト、『初音ミク マジカルミライ 2018』など

「ILY GIRL」公式サイト
https://ily-girl.mikapikazo.info/

公式X
https://x.com/mikapikazo_info

レポート:フジコ・ヘミング「(猫を大切にすると)恩返しがあるわよ!」『恋するピアニスト フジコ・ヘミング』完成披露舞台挨拶

2024年10月1日、東京・新宿にある新宿ピカデリーにおいて、『恋するピアニスト フジコ・ヘミング』完成披露舞台挨拶が行われました。

今回の完成披露舞台挨拶では、藤あや子さん、クリス智子さん、小松荘一良監督が登壇されました。会場には20代の方から、幅広い層の年代まで、多くの人が会場に駆けつけていました。今回は、上映の前に完成披露舞台挨拶が行われました。

藤あや子さんとフジコ・ヘミングさんとの繋がりについては、小松監督が藤さんのミュージックビデオを20年近く担当されていて、小松監督を通じて、藤さんはお会いしたそうです。

藤さんは前作の「フジコ・ヘミングの時間」の時にも舞台挨拶で登壇されたそうで、縁が深いと話していました。

藤さんは保護猫を飼おうとした時に、フジコさんから「恩返しがあるわよ」と言われたのが今の縁に繋がっていると話していました。

映画については、「フジコさんに会ったような気がする。」とクリスさんが話し、小松さんも「いつかフジコさんを撮りたい。」と思っていたら、フジコさんが「南米でも人気があるんだけど来る?」と言われて、小松監督も「はい!」と言って、出来たのが、「フジコ・ヘミングの時間」に繋がったそうです。

小松監督は、「その人、素や本音が出るようなドキュメンタリーを撮りたい。」という事で、「川の中の砂金のような輝きを取るような作業」だったのが、今回の映画だそうです。

藤さんは今回の映画は「生々しいけど、美しい。」と話し、「磨き抜かれた、艶々、キラキラ、全てが浄化されるような映画。」と話していました。

前回はワールドツアーを追うのがテーマでしたが、今回はコンサートでフジコさんの人生を込めた音が人生を豊かにしてくれるシーンを撮ったのではと話していました。

今回の作品は、フジコさんにも映像を確認して貰っていましたが、編集中に天に召されたので、小松監督もフジコさんの事を考えて、編集されたそうです。

今回の映画については、フジコさんと小松監督との関係性も見られるのではと話していました。

最後に、フォトセッションが行われ、イベントが終了しました。


『恋するピアニスト フジコ・ヘミング』
10月18日(金)新宿ピカデリーほか全国劇場にてロードショー

©2024「恋するピアニスト フジコ・ヘミング」フィルムパートナーズ