ニュース:大人気メイクアップアーティスト・イガリシノブの最新刊『メイクアップアーティストのママが教えるはじめての子どもメイク』メイクモデルはTGCにも出演した人気小学生ギャル・りゅあ!「イガリメイク」で“つけまつげ”を外して大変身!ここでしか見られない姿も?!

<初の子ども向けメイク本 、 好評予約受付中ふたりに会える!刊行記念イベントもお楽しみに>
数々の美容誌やSNSで注目を集めるメイクアップアーティスト・イガリシノブの最新刊『メイクアップアーティストのママが教える はじめての子どもメイク』を12月20日(金)に講談社より発売。

2024夏ラフォーレ原宿で開催した初の個展「イガリシノブ展」では、メイクレッスンも満員御礼!“おフェロチーク”で一世を風靡した「イガリメイク」は、近年では海を越え、#igarimakeupとして海外のインスタグラマーを中心にリバイバル、再評価されています。そんなイガリシノブが2024年冬、満を持して発表する単行本は、子ども向けのメイク本!

そんなイガリが家族ぐるみで憧れる「推し」が、KOGYARU専属モデルであり現役小学生ギャルのりゅあちゃん。今回の子ども向けメイク本では、イガリからの熱烈オファーにより、りゅあちゃんをモデルに迎えての撮影が実現しました!りゅあちゃんは高度なギャルメイクを全て自分でこなすほどのメイク上級者ですが、メイクに憧れる全ての子どもたちのために、イガリシノブとともに初歩的なテクニックからワンランク上のフルメイクまで撮影モデルをつとめ、一緒に本書を作ってくれました!

TikTokやYouTubeでメイクを覚え、小学校低学年からメイクへの興味関心が高まる現代、2児の娘のママとして、プロのメイクアップアーティストとして、皮膚科医をはじめ豪華監修陣にもご協力をいただき、イガリシノブが本気で作りました。

メイクの楽しさと、メイクを覚えることで育つ自信やセンス。肌トラブルを起こさないために知っておきたいスキンケアの知識なども詰め込みました!メイクを楽しみたい子どものための指針となる、初となるメイク本です。子どもたちのことを一番に考えた内容ですが、子どもだからといって手加減なしの本格的なメイクテクを解説。メイクにあまり自信がない大人や、お母さんにも読み応えあるオススメの一冊です。


☆本書の見どころ☆
ギャルメイクとファッションで話題騒然の小学生ギャル集団KOGYARUのひとり。YouTubeで570万回以上再生されたMV「SHIRANKEDO」をはじめテレビ出演も多数で、子どもたちに圧倒的知名度を誇るりゅあちゃん。本書では、これまでのイメージをガラッと裏切る、清楚なアイドル風メイクをはじめ、たくさんの「かわいい」の形を提案するメイクに挑戦しています。

▼ご本人コメント
(りゅあ)
ギャルメイクしかした事がなかったけど、今回色んなメイクをして頂き、新しい自分を発見することができました♡
メイク術も色々と学べて、とっても楽しい撮影でした❣️
これからメイクを始める子、既にメイクしている子、ギャルだけではなく、色んなジャンルの方にちょー参考になる本なので是非皆さんGETして欲しいです✨
イガリさん、貴重な経験をありがとうございました💛

(イガリシノブ)
りゅあちゃんはメイクが変わるたび、カメラの前に立つと内面のキャラをメイクに合わせていけるのがプロ!私のタイプすぎました。これからの子ども達のリーダーであり続けて欲しい!そんなりゅあちゃんが、わたしのメイク本にモデルしてくれて、大粒の涙です。10年後の20歳になったりゅあちゃんともお仕事したいって思いました♡

ふたりの対談記事も公開!

mi-molletにてふたりの対談記事を公開!ここでしか見られない制作の裏話や微笑ましいふたりのやり取りをお楽しみください♪

https://mi-mollet.com/articles/-/51124


<書籍発売記念イベントも開催決定!>
刊行を記念して、12月22日(日)に発売記念イベントを開催!詳細は後日、イガリシノブInstagramのほか、りゅあInstagram及びmi-mollet公式Instagramにて告知予定です

イガリシノブInstagram:
https://instagran.com/igari_shinobu

りゅあInstagram:
https://instagram.com/ryua.h

mi-mollet公式Instagram:
https://instagram.com/mimollet


【著者紹介】
イガリシノブ
BEAUTRIUM所属。雑誌・広告などの媒体で、多くの女優・モデル・アーティストから信頼を寄せられるメイクアップアーティストであり、自身が提案するメイクが次から次へとブームを巻き起こすヒットメーカー。2018年にはコスメブランド〈WHOMEE〉2020年には〈BABYMEE〉を始動。主な著書に、『イガリメイク、しちゃう?』(宝島社)、『裏イガリメイク、はいどうぞ』(宝島社)、『イガリ印 365日メイク図鑑』(講談社)など多数。2018年MBS「情熱大陸」にも出演。独自の発想とテクニックで提案するメイクアップは、国内のみならずアジアでもブームを巻き起こしている。

本人Instagram:igari_shinobu
https://www.instagram.com/igari_shinobu/

【モデル紹介】
りゅあ
現在12歳の小学6年生。2023年4月、小学生ギャルがメインモデルとして活躍するメディア『KOGYARU』の専属モデルに選ばれた。2024年8月5日現在、Instagramのフォロワー数は17万人を超える

本人Instagram
RYUA小学生ギャル
https://www.instagram.com/ryua.h/


【書籍概要】
■タイトル:メイクアップアーティストのママが教える はじめての子どもメイク
■著者名:イガリシノブ
■発行:講談社
■発売日:2024年12月20日
■予価:2,090円(税込)
■ISBN:978-4-06-537666-9

©講談社

ニュース:ミスマガ出身「奇跡のグラマラス」山岡雅弥・待望のファースト写真集『MIYABI blue』で魅せた白ランジェリーショットをFRIDAYで先行公開!

「ミスマガ 2021」でミスヤングマガジンを受賞して以降、グラビア界最高峰のIカップBODYでファンを魅了する山岡雅弥(19)。

二十歳の誕生日、11月29日(金)にファン待望のファースト写真集を講談社から発売。タイトルも『MIYABI blue』に正式決定。

10月31日(木)発売の雑誌FRIDAYで掲載されている、大人可愛いランジェリーショットを公開。

10代最後の夏、奄美大島で圧倒的グラマラスボディが煌めく舞台は、初めて訪れた奄美大島。

ビーチや滝、マングローブの林、海沿いの民宿やリゾートホテルなどでロケを行いました。バラエティに富んだビキニ姿に加え、オトナっぽいランジェリー姿を披露。

若さ弾けるIカップBODYはまさに圧倒的です。そして写真集ならではの〝初挑戦SEXY〟も披露している。

フレッシュでダイナマイト、オトナっぽくて刺激的……。

10代最後の夏、オトナの階段を駆け昇った彼女の〝最高のキラメキ〟を写し取りました。

紙版写真集の全点アザーカットで構成された、もうひとつのストーリーを紡ぐデジタル限定版の電子写真集も同時発売。紙版写真集にはない衣装や見所が多数収録されており、2冊の違いを見比べて楽しめる内容になっている。


■写真集発売記念イベントも決定!
ファースト写真集の発売記念イベントを12月8日(日)17時30分~、東京・秋葉原の書泉ブックタワーで開催。バリエーションに富んだ参加特典も用意される。

■本人コメント
写真集は、グラビアを始めてからのひとつの大きな夢だったので、叶えてくださったファンの皆さんやスタッフの皆さんに感謝しています。ありがとうございます。二十歳の誕生日に発売されるこの写真集は、今のありのままの山岡雅弥が盛りだくさんです!新しいことに挑戦したり、綺麗な海に神秘的な滝など大好きな自然を奄美大島で全身に感じながら楽しく撮影させてもらいました。ぜひ手に取って見てもらえると嬉しいです!

【プロフィール】
山岡雅弥(やまおか・みやび)
2004年11月29日生まれ。福岡県出身。T161 B92 W60 H92
中学時代にレスリングで九州チャンピオンに輝き、全国ベスト8の実績を持つ。16歳の時に応募した「ミスマガジン2021」でミスヤングマガジンを受賞し、芸能活動をスタート。以後、グラビアを中心に多方面で活躍中。現在、美術大学に通う大学生でもある。

撮影/LUCKMAN

ニュース:グラビアレジェンド・磯山さやか発売から1年後に、写真集がまたもや重版決定!異例のロングセールスに!!

バラエティ番組等で活躍を続け、グラビア界のレジェンドでもある磯山さやか(41)。

昨年10月20日、6年ぶりに発表した写真集『and more』(講談社刊)の4刷が決定した。発売から1年が過ぎていながら今も売れ続け、重版がかかるというのは、昨今のグラビア界では異例のことで、驚異のロングセールスになっています。まさに、〝いそっちパワー〟を見せつける形になりました。

いくつになっても変わらない、問答無用の愛らしさ6年ぶりとなった写真集のテーマは「デビュー23年目のグラビア原点回帰」。ロケ先は、グラビアの聖地・グアムです。青い海と白い砂浜、かわいいペンション、豪華なリゾートホテルなどで撮影し、弾けるビキニ姿、艶やかなランジェリー姿、そして写真集ならではの大胆ショットと、見どころ満載!キュートな笑顔、癒やしのマシュマロボディ、ナチュラルな艶っぽさ……、彼女の魅力を最大限詰め込んだ一冊です。


【プロフィール】
磯山さやか(いそやま・さやか)。
1983 年10 月23 日生まれ。茨城県出身。2000年にデビュー。グラビアで人気に火が付き、〝いそっち〟の愛称で親しまれる。バラエティやラジオで活躍するいっぽう、数々のドラマや映画に出演。プロ野球をはじめとするスポーツ番組のMCも務めるなど、マルチに才能を発揮している。


タイトル: 磯山さやか写真集『and more』
発売日:2023年10月20日発売/ 定価:3520円(税込)/A4判/134ページ
ISBN:978-4-06-534086-8

撮影/松田忠雄

ニュース:yujiに直接「一言鑑定」してもらえるイベントも開催!大人気星占術士・yujiの3年ぶりの星の本『星読みで才能を見つける本』が11月20日に発売決定!

『「風の時代」に自分を最適化する方法』(講談社)が6万部突破(電子書籍含む)の人気占星術士yujiが、3年ぶりとなる占星術本『星読みで才能を見つける本 自分の知らない自分に出会える』を2024年11月20日(水)に講談社から発売される。

今回の本は、“自分でも気づいていない自分の才能を、占星術で見つけるための本”となります。

「自分なんか何の才能もない」「やりたいことがわからない」そう思い込んでいる人は多いですが、占星術においては、「才能がない人」は存在しません。誰もが必ずいくつかの才能を持って生まれてくるとされているのです。生まれ持った才能やお金を稼げる領域は、あなたの星を読めばはっきりとわかります。大切なのはその才能に気づき、ちゃんと使える自分になること。

最近流行りの“自分が思う自分”を挙げていく診断は、自分の知っている範囲の情報しか出てきません。でも占星術では、自分の知らない自分、気づいていない才能を見つけられるのがそれとは大きく異なるところです。無料サイトで生年月日と出生時間、出生場所を入力するだけで出せる自分のホロスコープ (天体の配置図 )を見ながら、 yujiのガイドで、あなたの中に眠る金脈を探しにいきましょう!


この本でわかること
・努力しなくてもできてしまうこと
・今は苦手に感じていても実は得意なこと
・あなたの財の源泉
・適性がある職業
・あなたに財をもたらすご縁
・人より圧倒的な才能がある領域
・社会で自分を役立てる方法 など


【イベント詳細】
刊行を記念して星読みイベントの開催も決定しました。希望殺到のため現在は個人鑑定を受けていないyujiですが、今回は特別に、あなたのホロスコープを読んでyujiが一言鑑定してくれるリアルイベントを開催します。また、 あなたのためにyujiが引いたタロットカードも1枚プレゼント!


「yujiがあなたの星を読んで一言鑑定!&サイン本お渡し会」
日時:11月23日(土)13:00~16:00(開場12:50)予定
会場:有隣堂アトレ恵比寿店店内特設会場(JR恵比寿駅直結アトレ恵比寿本館5F)
参加条件:講談社『星読みで才能を見つける本 自分の知らない自分に出会える』のご購入
参加方法:事前予約制・先着順 定員165名 ※受付定員に達し次第終了いたします
10月26日(土)10:00よりpeatixにて受付いたします。
※10月26日10時以降にサイトオープン予定です
https://yujiyurindoebisu.peatix.com


>>詳しくはこちらまで
有隣堂公式HP
https://www.yurindo.co.jp/topics/11755/
※10/26 10時以降にサイトオープン予定です


【プロフィール】
yuji(ゆうじ)
占星術士。香川県高松市生まれ。18歳でイタリアに渡り、現地大学院卒業。ミラノにてプロダクトデザイン事務所に勤務するも、ヒーラー、星読み師としての宿命に抗えず拠点を東京に移し、占星術をメインとした活動をする決心をする。現在は著作の執筆、各媒体での連載、講演など、幅広い分野で活躍中。毎日星読みを行い、星々からのメッセージをYouTube、stand.fm他SNSにて発信している。著書に『「風の時代」に自分を最適化する方法 220年ぶりに変わる世界の星を読む』『風の時代の未来予測』(ともに講談社)、『星2.0』(光文社)、『運命を変える「石」の処方箋』(KADOKAWA)など。


【書籍概要】
■タイトル:星読みで才能を見つける本 自分の知らない自分に出会える
■著者:yuji
■発行:講談社
■発売日:2024年11月20日
■価格:1,870円(税込)
■仕様:A5版200ページ
■ISBN13:978-4-06-5376409

©︎講談社

ニュース:テレビ東京アナウンサー・田中瞳フォト&エッセイ「瞳のまにまに」書影画像&さまぁ~ずからの推薦コメント解禁!〈本書オリジナルで撮り下ろした先行フォトも大公開〉

海辺での白いワンピース姿の一枚を表紙カットにした田中瞳フォト&エッセイの書影画像が解禁!帯には、お笑いコンビ・さまぁ~ずの三村マサカズ氏、大竹一樹氏の推薦コメントを掲載。また田中アナとさまぁ~ずの鼎談&スリーショットをフォト&エッセイ内に収録

テレビ東京の経済ニュース番組『WBS(ワールドビジネスサテライト)』のフィールドキャスターや、バラエティ番組『モヤモヤさまぁ~ず2』のアシスタントとして活躍中の田中瞳アナウンサーのフォト&エッセイ「瞳のまにまに」11月20日発売)の書影画像を解禁。

また、本書の帯には、田中アナが『モヤさま』で5年以上共演するお笑いコンビ・ さまぁ~ずの三村マサカズ氏、大竹一樹氏の推薦コメントを掲載。コメント全文は下記。

三村マサカズ氏「田中が田中の小説を書いて、私がいつのまにか泣いていた。これは小説だ!写真付きの。」
大竹一樹氏「タイトルは『その瞳の理由』ですね。」

本書には、田中アナをよく知る人々との対談企画も複数収録。お笑いコンビ・さまぁ~ずとの鼎談では、田中アナが初の『モヤさま』ロケの夜に泣いてしまった話や、さまぁ~ずが分析する田中アナの面白さの秘密、最近の田中アナの悩みなど、貴重な初出しトークが満載。

ここでしか聞けない『モヤさま』 のウラ話 や、越谷ロケの密着フォト、田中アナとさまぁ~ずのスリー ショットなど、さまぁ~ずファン、『モヤさま』ファン垂涎の内容となっている。


【田中瞳アナ・コメント】
◆表紙写真 に ついて
寄り道しながらも、結局、はじめに良いと思った1枚を表紙に選びました。この5年半、気負って様々なものや意見を取り入れては削ぎ落とすことを繰り返してきた自分の今の姿らしく、極めてナチュラルなデザインにしていただいたのがこだわりです。

◆さまぁ~ずの推薦コメントについて
とても大切な一冊なので、自分にとって大切なお2人にお願いしました。「ちゃんと書くよ!」と快諾してくださり、お2人らしい、愛のあるコメントを書いていただきとても幸せです。大竹さんのコメントの真意は何なのか、思い切って、私が皆さんを代表してご本人に聞いてみますね。

◆さまぁ~ずとの鼎談 に ついて
自分は人からどう見られているのか、知るのが怖いと思ってしまうタイプなので、こちらからお願いしておきながら実は非常に不安だったのですが、杞憂でした。普段、生放送のように「今」起きたことを楽しむロケでの会話とは少し違った雰囲気で、途中から「こんなふうにロケではなくてもお話ができる関係性になれたんだ…」と1人で感動してしまいました。


【プロフィール】
田中瞳(たなかひとみ)テレビ東京アナウンサー
1996年9月16日生まれの28歳。東京都出身。2019年、成城大学を卒業後、テレビ東京入社。現在の担当番組は、『WBS』(月・火・金曜)、『モヤモヤさまぁ~ず2』 など。


【書籍概要】
■タイトル:テレビ東京アナウンサー田中瞳フォト&エッセイ「瞳のまにまに」
■発⾏:講談社
■発売日:2024年11月20日
■予価:1,980円(税込)
■ISBN:978-4-06-537623-2

Ⓒ熊木優

ニュース:10月8日(火)に各サイトにて予約開始!“おフェロチーク”で一世を風靡した大人気メイクアップアーティスト・イガリシノブの最新刊『メイクアップアーティストのママが教えるはじめての子どもメイク』 が12月20日(金)に発売決定!

<「イガリメイク」が海を越え、話題沸騰中!最新著書は初の子ども向けメイク本!>
数々の美容誌やSNSで注目を集めるメイクアップアーティスト・イガリシノブさんの最新刊『メイクアップアーティストのママが教えるはじめての子どもメイク』を12月20日に講談社より発売される。

2024夏ラフォーレ原宿で開催した初の個展「イガリシノブ展」では、メイクレッスンも満員御礼!“おフェロチーク”で一世を風靡した「イガリメイク」は、近年では海を越え、#igarimakeupとして海外のインスタグラマーを中心にリバイバル、再評価されている。そんなイガリシノブが2024年冬、満を持して発表する単行本は、子ども向けのメイク本!

TikTokやYouTubeでメイクを覚え、小学校低学年からメイクへの興味関心が高まる現代、2児の娘のママとして、プロのメイクアップアーティストとして、イガリシノブが未来を担う子どもたちに伝えたいことを詰め込んだ。

メイクの楽しさと、メイクを覚えることで育つ自信やセンス。肌トラブルを起こさないために知っておきたいスキンケアの知識など。皮膚科医やカリスマエステティシャン、日本を代表するネイリストなど、豪華監修陣にも協力をいただき、イガリシノブが本気で作りました。

メイクを楽しみたい子どものための指針となる、初となるメイク本です。子どもたちのことを一番に考えた内容ですが、子どもだからといって手加減なしの本格的なメイクテクを解説。メイクにあまり自信がない大人や、お母さんにも読み応えあるオススメの一冊です。

本書は10月8日(火)より予約開始!是非チェックしてみてください♪


▼本人コメント
小学生のみんな〜!メイクに憧れて、ファッションも楽しんで。そんなみんなに、ヘアメイクのママさんの私が、たくさん詰め込んで、みんなに楽しく過ごしてもらえるように作ってるからねー♥「まっててねーーー!」やる気満々な大人より。

<書籍発売記念イベントも開催決定!>
刊行を記念して、12月21日(土)に発売記念イベントを開催!詳細は後日、本人Instagram及びmi-mollet公式Instagramにて後日公開予定です。

https://instagram.com/igari_shinobu
https://instagram.com/mimollet


【本書の内容】
「子どもたち~、涙袋だ!」人気ヘアメイク・イガリシノブの新刊は、なんと小学生のためのメイク本!

初!メイクアップアーティストのママが教える小学生のためのメイクきほんのき。「メイクに興味を持ったら最初に手に取る本」です。今知りたい子どもメイクの全てをまとめます。本書は子どものメイクをはっきりとした理由もなくタブー視しません。してみたいという心を伸ばすための基本ルールを日本で初めて解説。「してはダメ」と好奇心に蓋をすることで、独学の間違った知識に手を染めるきっかけをつくってしまうのではなく、正しい知識とメイクアップというアートの楽しさを教えることで、自信や感性を磨くきっかけをつくります。また、肌トラブルやTPOトラブルに巻き込まれないための、スキンケア指針も用意します。皮膚科医、エステティシャン、ネイリストといった専門家がメイク提案以外の不安や疑問に答えるプロとして監修参加。

●目次
プロローグ まずはリップをぬってみよう!
第1章 子どもたち、なみだぶくろに注目だ!
第2章 お肌のメイクは、加工アプリよりもおもしろい
第3章 がいこつがポイント!まぶたと目のメイク
第4章 つめ・まつげのメイクは特別な気分で!
エピローグ 「かわいい」を決めるのは自分だよ!

●メイクを通じて社会を知るコラム
おはなし1 ちがいをみとめる「ほめる言葉」
おはなし2 健康なお肌はメイクの第一歩
おはなし3 「ルール」を決めよう
おはなし4 キレイなつめを育てる
おはなし5 作品をつくってみよう
おはなし6 メイク記念日をつくろう
おはなし7 すてない工夫

リップをはみださずにぬってみよう/ぽんぽんぬりリップ/んまんまぬりグラデーションリップ/なみだぶくろの見つけかた/なみだぶくろパート1 けっしょくピンクでつくる/なみだぶくろパート2 キラキラでつくる/なみだぶくろパート3 シェーディングでつくる/……/なが〜いアイライン スクール系/アイラインであそぼ ダンサー系/タレ目チーク 地雷系/描きまつげと小さリップ 夢かわ系/ハイライトとミュートリップ K-POP系/ペンやシールが主役 仮装の日のメイク/調べてみよう!世界の有名なメイクさん


【著者紹介】
イガリシノブ
BEAUTRIUM所属。雑誌・広告などの媒体で、多くの女優・モデル・アーティストから信頼を寄せられるメイクアップアーティストであり、自身が提案するメイクが次から次へとブームを巻き起こすヒットメーカー。2018年にはコスメブランド〈WHOMEE〉2020年には〈BABYMEE〉を始動。主な著書に、『イガリメイク、しちゃう?』(宝島社)、『裏イガリメイク、はいどうぞ』(宝島社)、『イガリ印 365日メイク図鑑』(講談社)など多数。2018年MBS「情熱大陸」にも出演。独自の発想とテクニックで提案するメイクアップは、国内のみならずアジアでもブームを巻き起こしている。
本人Instagram:igari_shinobu
https://www.instagram.com/igari_shinobu/


<書籍概要>
タイトル:メイクアップアーティストのママが教える はじめての子どもメイク
著者名:イガリシノブ
発行:講談社
発売日:2024年12月20日
予価:2,090円(税込)
ISBN:978-4-06-537666-9

©講談社

ニュース:宮澤正明氏が渾身の撮り下ろし!現役競走馬 No.1人気・ドウデュース 写真集が講談社より刊行決定!

武豊騎手とともに日本ダービーや有馬記念を制した現役競走馬・ドウデュースの撮り下ろし写真集 の刊行が決定いたしました。発売日は 11月 22日(金)を予定しています。

2024年の人気投票では 、歴代最多を更新する 23万 8367票を獲得して1位を獲得し、名実ともに現役競走馬 NO.1の人気を誇るドウデュースの、ここでしか見られない「素顔」をぜひご覧ください。


【本書 のポイント】
①宮澤正明氏が撮り下ろし
本書は馬主さんやノーザンファームの関係者の方々に全面的に協力いただき、放牧中に撮り下ろしを実施。撮影は、日本観光ポスターコンクール総務大臣賞を受賞し、伊勢神宮の公式記録写真家として皇室からの献上馬「神馬」の撮影を行なっている宮澤正明氏が担当しました。「普段見られないドウデュースの姿を、強く、美しく写し出す」というテーマのもと、澄んだ瞳や溢れんばかりの筋肉など丁寧にフォーカスしています。わんぱくに飼葉を食べたり、牧場を走る姿はもちろん、普段見ることのできない競走馬の「美しい瞬間」を最大限に追求しました。

②メイキングムービー も 楽 しめる ‼︎
メイキングムービーも大ボリュームに収録。写真集に記載されている二次元コードを読み取れば、シャワーを浴びる姿や眠そうにあくびをする姿など、ここでしかみられないドウデュースの動画を視聴できます。

③オリジナルグッズ 抽選券つき(初版限定特典)
初版限定特典として、ドウデュースのチェキ風写真や表紙のビッグサイズポスターなどプレゼント企画の応募券がつきます!

※その他詳細につきましては、随時公開予定です。


【書籍概要】
■タイトル:「ドウデュース写真集」メモリアル撮り下ろし
■撮影:宮澤正明
■発行:講談社
■発売日:2024年11月22日予定
■価格:4,840円(税込)
■仕様:A4/オールカラー96ページ

Ⓒ宮澤正明 /講談社

ニュース:舞台『東京リベンジャーズ―不離還ノ會―』過去作上映会2024年11月・12月IMM THEATERにて上映決定!︕豪華キャストによるゲストトークショーも実施︕

舞台『東京リベンジャーズ』の第1弾~第4弾までの上映会が、2024年11月27日(水)~12月1日(日)に東京IMM THEATERにて上映されることが、先日まで上演していた舞台「東京リベンジャーズー天竺編ー」の9月16日(月・祝)大千穐楽にて発表された。

2017年より講談社「週刊少年マガジン」にて連載を開始し、大反響の中で最終回を迎えた和久井健・原作の『東京卍リベンジャーズ』。第44回講談社漫画賞少年部門受賞作。2024年4月時点で世界累計8000万部を突破している。アニメは天竺編が昨年2023年10月3日~12月27日まで放送し、実写映画化、ミュージカル化と連載終了後も人気が衰えず盛り上がりを見せている。

舞台「東京リベンジャーズ」は2021年8月に第1弾が上演され、2022年3月には第2弾、2023年に第3弾を上演し、今年8月に第4弾舞台「東京リベンジャーズー天竺編ー」が上演され、大盛況のうちに幕を閉じた。

本シリーズで主演を務めるのは舞台「地獄楽」や「Dr.STONE THE STAGE -SCIENCE WORLD-」でも主演を務める木津つばさ。天竺の総長で謎多き男、黒川イザナ役にはミュージカル「東京リベンジャーズ」で佐野万次郎役を務めた北村諒。他にも『ワールドトリガー the Stage』 主演・空閑遊真役の植田圭輔や、MANKAI STAGE『A3!』 雪白東役の上田堪大など豪華キャストが出演し、多くのファンを魅了する大注目の作品である。

この度、来年夏上演予定の第5弾、舞台『東京リベンジャーズーThe LAST LEAPー』の上演をまえに、シリーズ過去4作品の上映会 舞台『東京リベンジャーズ―不離還ノ會―』 の実施が決定︕上映会では各回キャスト登壇トークショーが行われる。

また、27日・28日の2日間は応援上映のため歓声、声出し、拍手などが可能︕︕アツく︕盛り上がりながらご観劇をお楽しみに︕本日はトークショー登壇キャストやチケット情報など公演詳細が解禁︕ここでしか聞けないリベステトークを見逃さないでほしい。


<出演者一覧>
日程 上映回 司会 ゲスト
27日(水)15:30 ① 中島大地 木津つばさ 桜庭大翔 川隅美慎 相澤莉多
27日(水)19:00 ② 中島大地 木津つばさ 相澤莉多
28日(木)15:30 ③ 中島大地 木津つばさ 野口準
28日(木)19:00 ④ 中島大地 木津つばさ 北村諒 高橋祐理 兼崎健太郎
29日(金)12:00 ① 中島大地 川隅美慎 野口準
29日(金)15:30 ② 中島大地 植田圭輔 上田堪大
29日(金)19:00 ③ 中島大地 新井將 飯窪春菜 相澤莉多
30日(土)12:00 ④ 中島大地 伊藤萌々香 根本流風(アイオケ)
30日(土)15:30 ① 中島大地 菊池修司
30日(土)19:00 ② 中島大地 菊池修司
1日(日)12:00 ③ 中島大地 新井將 飯窪春菜
1日(日)15:30 ④ 中島大地 大見拓土 大見洋太 西銘駿


キャスト情報など続報は公式サイト・Xにて随時発表︕乞うご期待︕︕チケットは本日10月11日(金)12時から一般発売開始︕
■チケット情報
◆料金︓特典付き3,800円(全席指定・税込)
◆チケット取扱︓イープラス
https://eplus.jp/revengers-stage-j/
◆一般発売(先着)︓ 10 月 11 日(金)12 時~
公式サイト︓
https://officeendless.com/sp/revengers_stage/
公式X︓
https://x.com/revengers_stage

『東京卍リベンジャーズ』とは、2017年、26歳のダメフリーターとして人生どん底の生活を送っていた花垣武道が、ある日ニュースで中学時代の人生唯一の彼女だった橘 日向が弟の直人とともに悪党連合“東京卍會(東卍)”の抗争に巻き込まれ死亡したことを知る。

翌日、バイト帰りの武道は電車のホームから何者かに突き飛ばされ転落してしまう。死を覚悟した武道であったが、目を開くと人生の絶頂期だった12年前の2005年にタイムリープし、中学生に戻っていた。

恋人を救うため、逃げ続けてきた自分の人生へのリベンジを開始する︕


<舞台「東京リベンジャーズ-天竺編-」作品情報>
【タイトル】 舞台『東京リベンジャーズ―不離還ノ會―』
【原作】 和久井健『東京卍リベンジャーズ』(講談社「週刊少年マガジン」KC所載)
【公演日程】 2024年11月27日(水)~12月1日(日)
【主催】 舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会
【制作】 Office ENDLESS
【公演に関するお問合せ】(平日10:00~17:00)
info@officeendless.com
※お問い合わせは24時間承っておりますがご対応は営業時間内とさせていただきます。なお、内容によってはご回答までに少々お時間をいただく場合もございますので予めご了承いただけますよう
お願い申し上げます。


【公式HP】
https://officeendless.com/sp/revengers_stage/

【公式X】
https://x.com/revengers_stage
ハッシュタグ「#東リベ」「#リベステ」

©和久井健・講談社/舞台「東京リベンジャーズ」製作委員会

ニュース:ミスマガ出身「奇跡のグラマラス」山岡雅弥・記念すべきファースト写真集2024年11月29日(金) 発売決定!

この度、「ミスマガ2021」でミスヤングマガジンを受賞して以降、グラビア界最高峰のIカップBODYでファンを魅了する山岡雅弥(19)が、二十歳の誕生日、11月29日(金)にファースト写真集を講談社から発売することになった。


■10代最後の夏、奄美大島で圧倒的グラマラスボディが煌めく
舞台は、初めて訪れた奄美大島。
ビーチや滝、マングローブの林、海沿いの民宿やリゾートホテルなどでロケを行いました。
バラエティに富んだビキニ姿に加え、オトナっぽいランジェリー姿を披露。
若さ弾けるIカップBODYはまさに圧倒的です。
そして写真集ならではの〝初挑戦SEXY〟も披露しています。
フレッシュでダイナマイト、オトナっぽくて刺激的……。

10代最後の夏、オトナの階段を駆け昇った彼女の〝最高のキラメキ〟を写し取りました。紙版写真集の全点アザーカットで構成された、もうひとつのストーリーを紡ぐデジタル限定版の電子写真集も同時発売。 紙版写真集にはない衣装や見所が多数収録されており、2冊の違いを見比べて楽しめる内容になっています。


■本人コメント:
写真集は、グラビアを始めてからのひとつの大きな夢だったので、叶えてくださったファンの皆さんやスタッフの皆さんに感謝しています。ありがとうございます。二十歳の誕生日に発売されるこの写真集は、今のありのままの山岡雅弥が盛りだくさんです!新しいことに挑戦したり、綺麗な海に神秘的な滝など大好きな自然を奄美大島で全身に感じながら楽しく撮影させてもらいました。ぜひ手に取って見てもらえると嬉しいです!


【プロフィール】
山岡雅弥(やまおか・みやび)
2004年11月29日生まれ。福岡県出身。T161 B92 W60 H92
中学時代にレスリングで九州チャンピオンに輝き、全国ベスト8の実績を持つ。16歳の時に応募した「ミスマガジン2021」でミスヤングマガジンを受賞し、芸能活動をスタート。以後、グラビアを中心に多方面で活躍中。現在、美術大学に通う大学生でもある。

撮影/LUCKMAN

ニュース:第12回ぼんぼり祭り令和6年10月19日開催!開催記念TVアニメ「花咲くいろは」&劇場版「花咲くいろは HOME SWEET HOME」YouTube無料配信決定!

2011年に放送され、人気を博したTVアニメ「花咲くいろは」でのアニメシーンから実際のお祭りになった「第12回湯涌ぼんぼり祭り」が2024年10月19日(土)に開催されます。湯涌ぼんぼりまつりは、湯涌稲荷神社の神事として、行われており、TVアニメから、地域に根差した伝統として、とても珍しい例と言えるのではないでしょうか。

「第12回湯涌ぼんぼり祭り」(2024年)
日時:2024年10月19日(土)
場所:湯涌温泉
https://yuwaku.gr.jp/bonbori/

※当日の入場は湯涌温泉地域の宿泊施設に泊まられている方に限定されております。

ホテルについては、近隣地域のホテルにまだ若干の空きがあるので、興味の有る方は探してみてください。(2024年10月4日現在)


それに加え、TVアニメ「花咲くいろは」と劇場版「花咲くいろは HOME SWEET HOME」の期間限定YouTube無料配信が決定!

詳しくは、
「花咲くいろは」シリーズ期間限定全話無料配信概要
インフィニットYouTubeチャンネル
https://youtube.com/c/infiniteanime
をご覧ください。


公式サイト:
http://www.hanasakuiroha.jp/tv/

公式X:
https://x.com/hanairo_hsh

推奨ハッシュタグ:
#hanairo

©2012 花いろ旅館組合