ニュース:下向拓生監督最新作『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部』2025年1月10日(金)より3部作連続ロードショー!

AI裁判を題材にした前作『センターライン』 (2019)にて、国内映画祭9冠及びサンフランシスコインディペンデント映画祭・審査員賞、ロンドン国際フィルムメイカー映画祭・最優秀編集賞、および、芸術文化選奨新人賞を受賞し、自身も現役AIエンジニアである下向拓生監督の最新作 『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部』の劇場公開日が決定!

2025年1月10日(金)より3部作連続公開。

『センターライン』のサイエンス/エモーションを受け継ぎながらも、全く新しい検事ドラマエンターテイメントへと進化した本作。それぞれ個性豊かな近未来のミステリーが展開する意欲的な3部作は、全て観たくなること必至です。主演は『センターライン』でも主人公:米子天々音(よなごあまね)を演じた吉見茉莉奈が同役で続投。本作の相棒はスマート検察官バッジのAI”テン”。人間とAIがタッグを組んで事件に挑むSF法廷エンターテイメント!


【STORY】『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部』
個人の趣味嗜好を学習した分身AI(デジタルツイン)が普及した平成39年。
AIを被告人として起訴可能とする法律が施行され、知能機械犯罪公訴部に配属された新任検事 米子天々音。
米子の相棒となる、 喋る検察官バッジ“テン”、少々ドジな庶務“阿倍野”と出会い、ともにAI犯罪事件の捜査を開始する・・・。

01 ペルソナ(79分)公開日:2025年1月10日(金)~
スマホアプリ上で自分に似合う服を試せる着せ替えアプリ。米子検事最初のAI事件の被疑者は、自死した女性の容姿を模したマネキンAI。そのAIは取り調べで「私は殺されたんです。」と供述する。
自死の原因となった有害ガスを準備したのは、女性本人か、それともマネキンAIか。
人とAIのアイデンティティの境界線を探りながら捜査を続ける米子。
AIに心はあるのか・・・そこまで迫る未来が描かれる。

02 名前のない詩(83分)公開日:2025年1月24日(金)~
人気インディーズバンドyusquaのボーカルが通り魔事件に巻き込まれた。
彼のスマホにインストールされた歌詞生成AIが、事件の一部始終を目撃していた。
しかし曲を聞かせて歌詞を生成することでしか、その証言を聞き出すことができない。
気持ちがバラバラになってしまったバンドメンバーは、曲づくりを通じて、米子と共に事件の手がかりを追う。
”この胸に突き立てた君”とは誰なのか?彼が狙われた理由とは?
歌詞の謎を紐解く中で見えてきた、人の業と絆。
清々しい音楽と、ミステリーが交錯する新感覚音楽サスペンス。

03 faith(86分)公開日:2025年2月7日(金)~
島崎前市長(演:津田寛治)に医療機器入札を巡る贈収賄疑惑が浮上。
電子通貨<ラウンドコイン>での1500万円の送金が確認される。
米子は特捜部の三国と共に捜査を始めるが、送金者サカナシモリトが自宅で死亡していることが発覚。
古びた彼のアパートで米子は、“ジンコウチノウ”と名乗るAIと出会う。
サカナシモリトはどうして死亡したのか、どうやって1500万円を用意したのか、“ジンコウチノウ”は何を知っているのか。
AIは、頼れる相棒か、排除すべき敵か。
正義のために信じるべきものとは?


【キャスト】
吉見茉莉奈 大山真絵子 入江崇史 澤谷一輝

大前りょうすけ / 津田寛治

合田純奈 冥鳴ひまり(VOICEVOX)
松林慎司 みやたに 長屋和彰 荻下英樹
星能豊 南久松真奈 青山悦子 小林周平

中山琉貴 小松原康平 アビルゲン
松村光陽 辻瀬まぶき 澤真希
涼夏 美南宏樹 藤原未砂希 平井夏貴

長屋和彰 松本高士 香取剛
星能豊 松林慎司 もりとみ舞 橋口侑佳
長坂真智子 井上八千代 原田大輔 小川真桜

【スタッフ】
監督・脚本・編集:下向拓生
撮影監督:名倉健郎 撮影:名倉健郎 山縣幸雄 水島圭輔 照明:水島圭輔 録音:風間健太 ひらつかかつじ 合成協力:山縣昌雄
スタイリスト:SHIKI ヘアメイク:伊藤佳南子 美術:酒井拓人 スチル:内田綾乃 岡本ミヤビ 音楽:髙木亮志 劇中歌:ワスレナ 小野優樹 青地徹 エンジニア:平崎真澄
制作:美南宏樹 松田将大郎 倉橋健 村瀬裕志 涼夏 法律監修:弁護士 鈴木成公 衣装協力:国島株式会社 名古屋空撮 映像協力:前原桂太 宣伝デザイン:大井佳名子
ロケーション協力:いちのみやフィルムコミッション  岡崎市観光推進課 旧本多忠次邸 東海愛知新聞社 日本陶磁器センター 料亭菊水 知多半島フィルムコミッション 南知多ビーチランド 津島市シティプロモーション課
製作:Production MOZU / NAGURA TEAM
配給:サンタバーバラ・ピクチャーズ 制作年:2022年

公式HP:
https://interface2027.com


・『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ』
2025年1月10日(金)よりロードショー
・『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 02 名前のない詩』
2025年1月24日(金)よりロードショー
・『INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 03 faith 』
2025年2月7日(金)よりロードショー

©2025 INTERFACE

ニュース:『爍綽と(しゃくしゃくと)vol.2』が浅草九劇にて開催決定!本日12月13日(金)12:00よりチケット発売開始!!

株式会社レプロエンタテインメントが運営する浅草九劇で、第二回目となる〝爍綽と(しゃくしゃくと)〟vol.2の公演を浅草九劇で上演される。

爍綽とは、俳優の佐久間麻由が2023年に立ち上げた、〝心のはずみ〟を頼りに想像を創造していく企画ソロユニットです。作・演出には大注目劇団・東京にこにこちゃんの萩田頌豊与をお迎えし、2022年初演の東京にこにこちゃんの人気作品、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』を最強布陣で大リメイク。

公演日程は、2025年1月29日(水)~2月2日(日)までとなり、本日12月13日(金)より一般発売を行います。

出演者には佐久間の他に、5年ぶりの舞台出演となる清水みさとや、舞台初挑戦となるお笑いコンビ・人間横丁の内田紅多、萩田が長年憧れていたブルー&スカイと吉増裕士(ナイロン100℃)が決定。また、これまでの萩田作品を支えてきた、海上学彦(グレアムズ)、髙畑遊(ナカゴー)、土本燈子、てっぺい右利き(パ萬)、東野良平(劇団「地蔵中毒」)が名を連ね、多彩なメンバーでお届けいたします。

メインビジュアルのイラストはvol.1『デンジャラス・ドア』から引き続き中村桃子が、デザインは南極ゴジラの古田絵夢が担当し、今回も強烈なインパクトでお客さまをお迎えします。

萩田自身が「超面白いです!めちゃくちゃ自信作です!」と語る本作。未見の方も、本作ファンの方も、ぜひご期待ください!2025年初春、浅草九劇にてお待ちしております!本日12月13日(金)12:00よりチケット発売開始!!


■公演概要
爍綽とvol.2
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』
https://asakusa-kokono.com/kyugeki/2024/12/id-14024

【作・演出】
萩田頌豊与(東京にこにこちゃん)

【キャスト】
内田紅多(人間横丁)
海上学彦(グレアムズ)
佐久間麻由
清水みさと
髙畑遊(ナカゴー)
土本燈子
てっぺい右利き(パ萬)
東野良平(劇団「地蔵中毒」)

吉増裕士(ナイロン100℃)
ブルー&スカイ

【スタッフ】
舞台監督:西山みのり
美術:濱崎賢二
音響・照明:櫻内憧海
演出助手:香椎響子
衣装:モリィ(NATURE DANGER GANG)
映像:Yotsu
映像配信:ニュービデオシステム
宣伝美術:古田絵夢(南極ゴジラ)
宣伝美術イラスト:中村桃子
制作:渡邉結衣
制作協力:東京にこにこちゃん
協力:SDP、プロダクション人力舎、スターダストプロモーション、ファザーズコーポレーション、エフ・エム・ジー、マッシュ、ダックスープ、舞台美術研究工房六尺堂、 スリーピルバーグス、レプロエンタテインメント

企画制作・プロデュース:爍綽と
共催:ローソンチケット
主催:浅草九劇


【公演日程】
2025年1月29日(水) – 2月2日(日)
1月29日(水) 19:00
1月30日(木) 14:00 / 19:00
1月31日(金) 14:00 / 19:00
2月1日(土)  13:00 / 18:00
2月2日(日)  12:00
※ 受付開始・開場は、開演の30分前より

【会場】
浅草九劇 <〒111-0032 東京都台東区浅草2-16-2 浅草九倶楽部 2階>

【チケット料金】 全席自由
前売り券
一般:4,300円
U25:3,800円
応援チケット:6,000円 (オリジナルステッカー進呈)
*この公演を応援するチケットです。(オリジナルステッカーは劇場でも販売します)

当日券
一般:4,500円
※ 割引チケットをご利用の方は、当日受付にて証明書をご提示ください。
※ チケットの払戻しは原則お受けできません。
※ 演出の都合上、開演後はご入場をお待ちいただく場合がございます。
※ 車いすでご観劇を希望されるお客さまは、事前にお問い合わせください。


【チケット発売】
▶ 一般発売
12月13日(金)12:00 ~

●ローソンチケット(一般事前精算・応援チケット):
https://l-tike.com/sha9sha9to

●paskip(一般事前精算):
https://www.paskip.jp/events/111

●シバイエンジン(一般当日精算・U25チケット):
https://shibai-engine.net/prism/webform.php?d=3hc1fm2b


【公演詳細】
公演:
https://www.sha9sha9to.com

【お問合せ】
爍綽と:
sha9sha9to@gmail.com


【コメント】
<萩田頌豊与(東京にこにこちゃん)>
おはようございます! 脚本演出の萩田頌豊与です。爍綽とvol.2お世話になります。今作はロミジュリ×朝ドラをモチーフにした、確かに存在したであろう幸せな未来の物語となります。 心強いキャスト。心強いスタッフ。心強い劇場。心強い佐久間さん。心強い僕が居ますので、心強いです。皆様もさぞ心強いと思います。リメイクですが、ト書きから、句読点にかけ、全て描き直します。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』これは、手を繋ぐまでの物語。ハッピーエンドにて、佐久間さんとお待ちしてます。

<内田紅多(人間横丁)>
はじめての舞台!今からどきどきしてます!!舞台はお笑いと違って世界に溺れることができるところが楽しみです!酸素ボンベ持っていきます!

<海上学彦(グレアムズ)>
初めて観た東京にこにこちゃんの作品が『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』でした。面白すぎてすっかりファンです。頌豊与さん、佐久間さん、共演者の皆様と最高のハッピーエンドをお届けします!

<佐久間麻由>
1年半ほど経ちましたが、改めまして、爍綽とvol.1『デンジャラス・ドア』、本当にありがとうございました!安藤奎作品、とんでもなく面白かったですね!その面白さは驚異的で、終幕してしばらく腑抜けになるほどでした。そんな腑抜けDaysを送っていた頃に出逢ったのが萩田頌豊与作品。関わる人もお客さんもみんなハッピーエンドで迎えるぞ!の想いを胸に、作品に向き合い続ける萩田さん。そんな萩田さんの創る作品が大好きで、恐縮ながらエンパシーも感じています。この度も、みなさんをハッピーエンドでお迎えするべく邁進いたします!最高のキャストさんと頼もしいスタッフさんと一緒に、心よりお待ちしています。

<清水みさと>
5年ぶりに舞台に出演します。この人が出てる舞台は観たいと追いかけていた佐久間さんに声をかけてもらった嬉しさと、演出の萩田さんに会った瞬間、この人に任せきれば全部大丈夫だと思えた心強さに、5年ぶりなのに不安より楽しみでいっぱいです。パワフルな座組にしがみついて頑張ります!

<髙畑遊(ナカゴー)>
ナカゴーという劇団の髙畑遊と申します。この度、爍綽と で再び佐久間さんと共演できます事、また『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』に再び出演できる事を大変楽しみにしております。作・演出の萩田さんと最初に組んだ作品がこの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』でした。キラキラした、とても良い思い出です。なので上書き保存はいたしません。以前観ていただいたお客様にも楽しんでいただけるよう、新しい『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』を是非ご覧ください。題名長くてすみません。今度、良い略し方を萩田さんに聞いてみます。

<土本燈子>
夢のようなメンバーにいれてもらいました。誠心誠意、はしゃぎ尽くしたいと思います。浅草という街の中にある劇場で皆様に目撃してもらえることが、今から待ちきれません。劇場でお待ちしております!!

<てっぺい右利き(パ萬)>
てっぺい右利きです。頑張るぞと思っています。東京にこにこちゃんの作品にはよく出ているのですが、今回はいつもと違う形なので何かが変わりそうでワクワクしています。みんなでワクワクしたいです!

<東野良平(劇団「地蔵中毒」)>
6年ぶりに萩田頌豊与作品に出演します。今でも稽古場でシーンを始める合図は指パッチンなのだろうか。流石に33歳で指パッチンはダサいのでやめた方がいい。そう伝えるのが同い年である僕の役目だと気を引き締めています。

<吉増裕士(ナイロン100℃)>
佐久間さんの「心のはずみ」に乗っかって、萩田くんの「心のはずみ」に乗っかって、共演者の皆さんの「心のはずみ」に乗っかって、自分も心はずんでみようかと、今は思っています。どうなるでしょう。どうぞお楽しみに。

<ブルー&スカイ>
今回の公演に参加できること自体が、もちろん楽しみです。そしてできることなら役者になりたいです。出演者というだけでなく、できることなら役者に。ですので頑張ります。

【 爍綽と(しゃくしゃくと)とは? 】
俳優の佐久間麻由が〝心のはずみ〟を頼りに、想像を創造していく企画ソロユニット。2023年に、vol.1『デンジャラス・ドア』作・演出:安藤奎(劇団アンパサンド)を上演。

【 HP 】
https://www.sha9sha9to.com

【 X 】
https://x.com/sha9sha9to


<佐久間麻由プロフィール>
俳優・企画制作。2022年に福原充則らと「スリーピルバーグス」を旗揚げ、2023年には企画ソロユニット「爍綽と」を立ち上げ、精力的に活動。出演作に、スリーピルバーグス 『リバーサイド名球会』(作・演出:福原充則)、『ジャズ大名』(上演台本・演出:福原充則)、爍綽と『デンジャラス・ドア』(作・演出:安藤奎)、画餅『ホリディ』(作・演出:神谷圭介)、贅沢貧乏『わかろうとはおもっているけど』(作・演出:山田由梨)、劇団かもめんたる『宇宙人はクラゲが嫌い』(作・演出:岩崎う大)、ハイバイ『て』(作・演出:岩井秀人)、『を待ちながら』(作:飴屋法水/演出:山下澄人)、など。

<萩田頌豊与プロフィール>
フランス・パリ生まれ東京・練馬育ちの193cm。自身が主宰の劇団、東京にこにこちゃんではすべての作・演出を務める。大きな声で言わなくていいことを言ったり、突然どこに居るのかわからなくなってしまうような人たちが出てくるのに、何故か最後は泣いてしまう人続出。どんな困難があっても最後は必ずハッピーエンドになる、新感覚ラブコメディ。 劇団外では、NHK FM青春アドベンチャーにて『あたふたオペラ』シリーズを3年連続担当。『爆笑問題のYouTube』へのコント書き下ろしや、『課長島耕作』が原作のショートドラマ『課長 島耕作のつぶやき』の脚本を担当するなど、活躍の場を広げている。

■浅草九劇とは
芸能プロダクション・レプロエンタテインメントが、2017年3月に、芸能の聖地である浅草に開業した劇場で7年目を迎えました。<人を育む劇場>を目指し、これまで様々なエンタテインメントを発信してきました。演劇では、ベッド&メイキングスやカンパニーデラシネラ、カムカムミニキーナ、good morning N°5、月刊「根本宗子」、atlas、GROUP THEATRE、ピンク・リバティ、マグマ∞といった実力派カンパニーから、SPOTTEDLIGHT『アルプススタンドのはしの方』や横山拓也作・鄭義信演出『エダニク』、劇団AUN age『オセロー』、札幌座・道産子男闘呼倶楽部『五月、忘れ去られた庭の片隅に花が咲く』といった話題作まで。その他、ダンスパフォーマンスや落語の会、音楽ライブ、アート展示、イベントなど、多種多様なクリエイターの皆様にご利用いただいております。


浅草九劇・外観、ホワイエ

<浅草九劇>
公式HP:
https://asakusa-kokono.com/

公式X:
https://x.com/lespros_9geki

ニュース:サード写真集は異例の2冊同時発売!「志田音々」長崎・五島列島で魅せたキュートなスマイル・ビキニ姿&オトナの魅力全開のランジェリーショット!!

『仮面ライダーギーツ』出演でブレイクし、女優・タレントとして活躍を続ける志田音々(26)が、待望のサード写真集を来年2月14日に講談社から2冊同時にリリース。

撮影は、いずれも初めて訪れた長崎・五島列島と台湾。

カメラマンはじめ、それぞれ異なるスタッフが制作に関わった完全別ロケという前代未聞の試み。

今回、「長崎・五島列島編」から、トレードマークのキュートな笑顔が全開のビキニショット、26歳になった今だからこその大人なランジェリーショットを先行公開します。

12月13日(金)発売の週刊現代で、「長崎・五島列島編」の先行カットを掲載しています。


【プロフィール】
志田音々(しだ・ねね)
1998年7月15日生まれ、埼玉県出身。T167。「ミス・ティーン・ジャパン2014」で準グランプリ受賞をきっかけに芸能界入り。 成城大学2年時の’19年に『ZIP!静岡 Weather』のお天気キャスターを務めて注目を浴びる。同年グラビアデビューし、メジャー誌の表紙を飾るなど人気に。‘22~’23年、『仮面ライダーギーツ』(テレビ朝日系)にレギュラー出演して一気にファン層を拡大する。’23年に舞台『かげきしょうじょ!!』で初主演を務め好評を博し、今年『かげきしょうじょ!!』第2章でも主演を務める。’24年9月~’25年3月まで、NHKさいたま放送局「2024年自転車安全運転キャンペーン」アンバサダーを務めるなど、多岐にわたって活躍中。


【書籍概要】
■タイトル:志田音々サード写真集(タイトル未定)
■著者:志田音々
■撮影:<長崎・五島列島編>曽根将樹 <台湾旅行編>菊地泰久
■発行:ともに講談社
■発売日:ともに2025年2月14日(金)
■定価:各3,300円(税込)

<長崎・五島列島編> ©曽根将樹/講談社

レポート:「一番の”Side U”は母!」Himika Akaneya 2nd Single「Side U(Prod.AmPm)」インタビュー

先日、Himika Akaneya 2nd Single「Side U(Prod. AmPm)」の発売を記念して、マスコミ向けインタビューが行われました。今回は、Himika Akaneyaさんに曲の魅力や「Side U」なエピソードを伺いました。

Q:今回のHimika Akaneyaさんの楽曲はミディアムバラードという事で、普段i☆Risで歌っているジャンルと比べて珍しかったと思いますが、技術面で難しかったことはありますか?

茜屋日海夏(以下、茜屋):
今回の「Side U(Prod. AmPm)」のサビはほとんどファルセットなんです。シングル一枚目の「Stereo Sunset(Prod. AmPm)」は音域が高すぎない自分の心地良いキーで歌っていたので、最初は少し不安でした。でも、ミニライブで生歌唱した時に、AmPmさんの曲のメロディは 意外に自分には歌いやすいと気付きました。

Q:サウンドプロデューサーのAmPmさんからディレクション(指示だし)はありましたか?

茜屋:
今回の曲は、C/Wも含めて、いつもi☆Risを担当してくださっているディレクターの方がやってくれました。i☆Risは5人いるので大体パートに毛色があり、”これ”と言うのがあるのですが、今回は一人なので、自分の思うように歌ったらOKが出て、あまり”こうしてほしい”というオーダーはありませんでした。

Q:「Side U (Prod.AmPm)」の聞きどころは?

茜屋:
サビの高い所はファルセットで歌っているのですが、私はラストサビ前のBメロの「季節が街に溶けて…帰れない」の「帰れない」はあえて地声で歌っているんです。そこが自分のこだわりポイントなので、聞き比べてほしいですね。裏声ではなく、高めの地声なんです。普段i☆Risで歌う時の声の出し方とは違う感じなので、オチサビを聞く前に聞いてほしいと思います。自分としても、歌い方はi☆Risの時と変えています。

Q:Himika Akaneyaとi☆Risの茜屋日海夏との違いは?

茜屋:
i☆Risは「前に、前に」というイメージの楽曲が多いのですが、Himika Akaneyaで歌っている時は、(後頭部の後ろのあたりで)身体の使い方のイメージも後ろに重心を置くというか。無理をしない感じです。頑張らない。”チル”みたいな感じです。

Q:Himika Akaneyaさんの人生の中で、一番「Side U」だった人は誰ですか?

茜屋:
芸能活動を始めて12年。思い返してみると、母かなと思います。家族の中でもやっぱり一番思い出深いですね。顔を合わせたらすぐケンカになるのですが(笑)。芸能活動を始めたばかりの頃、受験勉強と芸能活動の両立でてんやわんやになっていて、どっちも中途半端になっているなと悩んだ時期があったんです。親は私が東京から秋田に帰ると、空港まで迎えに来てくれたりしていて。すごく有難いことだったのに、私は若くて周りが全然見えなくて、カッとしてすぐケンカをしていました。母に謝らせるというのは今思うとすごく切なくて……。最初は母も芸能活動に反対していたんですけど、結局一番近くで活動を見てくれていたのも母なんですよね。親に仕事の報告はあまりしないのですが、一番チェックしてくれて連絡をくれるのも母でした。

Q:Himika Akaneyaさんの人生の中で、学生時代に一番「Side U」だった人は誰ですか?

茜屋:
中学校の学年主任だった、英語の先生です。私、本当に中学で数学が出来なさすぎて、先生に呼び出されていたくらいで(笑)。受験校も芸能活動を許可してくれる学校に行こうと考えていたのですが、英語の学年主任の先生から「英語が出来るんだから、ここに行きなさい」と言われて、英語科の推薦の前期試験を受けて。受かったのがその高校でした。その言葉がなかったら、高校に行けなかったかもしれないです。自覚はないけど、個性的で主張が強くて、きっと面倒くさい生徒だったと思うんです(笑)けど、先生は一人ひとりをちゃんと見てくれていたんだなと思います。


Himika Akaneya
2nd Single「Side U (Prod. AmPm)
2024.11.20 Release!!

2024年10月放送開始
TVアニメ『MFゴースト』2nd Season エンディング・テーマ曲

i☆Ris HP:
http://iris.dive2ent.com/

YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCi6z7BymHrLuUSr9bLK3T-Q

ニュース:講談社ウェブマガジン「mi-mollet」2025年に創刊10周年記念コラボアイテム(第一弾)をmi-mollet STOREにて発売!

株式会社講談社(本社:東京都文京区)のウェブマガジンmi-mollet(ミモレ)は2025年1月20日に10周年 を迎えます。

ウェブマガジン mi-mollet(ミモレ2015年に講談社が運営をスタートした女性向けウェブオンリーの媒体。幅広いジャンルでリアル情報を提供し、濃いファンを獲得。月間訪問者数(UU)は500万人*、会員数約12万人で、ミドルエイジ女性メディアNo.1となっている。
*日本ABC協会Web指標一覧2024年4-6月期) より

多くのミドルエイジ女性読者を獲得しているミモレ が、10周年イヤーを目前に控えた12月10日に、第一弾となる10周年記念アイテムを発売しました。

【ミモレ別注】ENEYラボグロウンダイヤモンドネックレス 93500円


【ミモレ別注】 ENEYラボグロウンダイヤモンド 2WAYピアス 68200円/ともに mi-mollet STORE

ミモレの10周年記念アイテム第一弾は、スタイリスト mi-mollet STOREディレクターの福田麻琴さんの監修のもと、ラボグロウンダイヤモンドで人気を集める新進ジュエリーブランド「ENEY(エネイ)」とのコラボで誕生しました。

ゴールドチェーンと一粒ダイヤモンドヘッドを組み合わせたネックレスは、チェーンにアジャスターボールが付いているため、チョーカーのように短くして使うことも可能。ネックレスとセットで楽しめるチェーン付きピアスは、チェーンを外して一粒ピアスとして使えるほか、チェーンを手持ちのピアスと組み合わせて使うこともでき ます 。様々な楽しみ方ができるので、カジュアルから通勤、会食、パーティや卒入学式などハレの 日のスタイルにも使え、公私ともに忙しい大人の女性の毎日に寄り添う 1セットになっています 。


【 ENEY(エネイ)とラボグロウンダイヤモンド】
エネイは、2021年にスタートしたジュエリーブランド。その特色は、ラボ(研究所)で研究開発された「ラボグロウンダイヤモンド」という人工ダイヤモンドを使用していること。天然ダイヤモンドと同じ成分・同じ組成の炭素 100%ながらも、科学技術によって生成されるラボグロウンダイヤモンドは、採掘作業で自然環境に負荷をかけないエシカルなストーン。中でも、エネイでは最高レベルのカラー、クラリティを厳選し、最高レベルのカットを施すことで、日常的に楽しめるラグジュアリーを提案しています。

「ミモレは成熟に向かう大人の女性 に向けて“リアルとチェンジ”を提供するメディアとして、2015年にスタートしました。仕事をしているか、結婚しているか、子どもがいるか、あるいは住んでいる場所など、読者の属性をメディア側で規定していないのが最大の特徴で、ファッションから美容、ライフスタイル、キャリアなど幅広いジャンルで、「今知りたい」「自分ごととして共感できる」情報を提供しています。読者の方にアンケートを取ると、ミモレについて 『 ホッとできる場所 』 と答える読者が圧倒的に多いことが分かります。

ミモレ10周年のテーマは、祝福・ Celebration。 仕事に家庭に、さまざまな役割を生き、自分の中にも外にもたくさんの課題を抱えるなかで頑張っている読者の皆さんと、これまでの 10年をねぎらい、祝福し、次の 10年を明るく展望したいと考えています 」 (mi-mollet編集長 川良咲子)

ミモレは、来年5月25日(日)に 10周年記念イベントを開催するほか、1年を通じて、10周年スペシャル記事の公開、第一弾に続く記念アイテムの発売、ファッション ・ 美容 ・ キャリアイベントの開催などを 予定しています。 是非ご注目ください!


Ⓒmi-mollet/講談社

ニュース:舞台『7SEEDS~春の章~』田村由美の大ヒット漫画「7SEEDS」の舞台が2024年12月20日(金)~29日(日)にこくみん共済coopホール/スペース・ゼロにて上演 チケット特典内容公開!! アフターイベントの開催決定!!

<目が覚めたら、世界は終わったあとだった。>
不朽の名作漫画『7SEEDS』の舞台化『7SEEDS~春の章~』が2024年12月20日(金)から29日(日)までこくみん共済coopホール/スペース・ゼロにて上演が決定しました。舞台化第1弾となる本舞台では、「春のチーム」を中心に物語が幕を開けます。

『7SEEDS』は 2017 年まで「月刊flowers」(小学館)にて連載されていた田村由美先生による近未来サバイバルストーリー漫画です。2006年度(第52回)小学館漫画賞少女向け部門を受賞しました。2019年にはアニメ化し、2024年12月時点で電子版を含めた累計発行部数は800万部を突破しています。
田村由美先生は現在、「月刊flowers」にて『ミステリと言う勿れ』を、「増刊flowers」にて『猫mix幻奇譚とらじ』を連載中です。

出演キャストとして主人公・末黒野 花役に相楽伊織、雪間ハル役に國島直希、角又万作役に山本涼介、新草ひばり役に澤田理央、鯛網ちさ役に須藤茉麻、野火桃太郎役に西山蓮都、甘茶藤子役に藍染カレン、柳 踏青役に村田洋二郎、新巻鷹弘役に田口 涼、村上役に佐藤たかみち、柴田役に久保侑大、百舌役に仲田博喜が出演し、脚本・演出は西田大輔が担当します。

<特典付きチケット 特典内容公開!!>
特典付きチケット(12,800円)の特典内容は“ワイルドストロベリーの栽培キット”と“2WAYアクリルスタンド”。2WAYアクリルスタンドは付属の部品を組み合わせることで「アクリルスタンド」と「ガーデンピック」の2仕様でたのしむことができます。キャラクター全身ビジュアルデザインの全11種(ランダム)となっており、栽培キットにガーデンピックとして差し込んで、キャラクターと一緒にワイルドストロベリーの成長を見守ってください。

<ステージごとのアフターイベント公開!!>
ステージごとにアフターイベントの開催が決定しました。ステージごとに違ったイベントを予定しておりますので、是非何度でもお楽しみください。各ステージのイベント詳細はHPでもご確認いただけます。

アフターイベントスケジュール
***************************
・12/20(金)18:00 フォトセッション
・12/21(土)12:00 お見送り会
・12/21(土)17:00 アフタートーク
・12/22(日)17:00 フォトセッション
・12/24(火)18:00 クリスマスショートトーク+クリスマスワクワク抽選会
・12/25(水)18:00 クリスマスショートトーク+クリスマスワクワク抽選会
・12/26(木)18:00 お見送り会
・12/27(金)18:00 アフタートーク
・12/28(土)12:00 お見送り会
・12/28(土)17:00 年末ショートトーク+年末どきどき大抽選会!
***************************

<各イベント概要>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カテコフォトセッション
対象公演限定で本編終了後、カーテンコール終了後にお客様撮影可能のフォトセッションを実施します!

※注意事項※
・対象公演のチケットをお持ちのお客様のみご参加いただけます。
・写真撮影タイム以外での撮影は、開演前も含め一切禁止となります。
・電源ONのアナウンスがあるまでは携帯電話、スマートフォンは電源を切った状態のままお待ちください。また、終了の合図がございましたら、携帯電話・スマートフォンはお荷物の中にしまっていただけますようお願いいたします。
・携帯電話、スマートフォンでのみ撮影可能となります。 タブレット端末、一眼レフカメラ、デジタルカメラ、三脚・一脚、カメラレンズなどの機材はお持ち込みいただけません。
・フラッシュでの写真撮影及び、パノラマ撮影、動画撮影、録音は禁止いたします。
・座席を移動しての撮影はできません。
・写真撮影は舞台上での集合写真を予定しています。
・イベント日程および内容は予告なく変更となる場合がございます。その場合でもチケットの払い戻しはございません。予めご了承ください。
アフタートーク
対象公演限定で公演終了後アフタートークを実施します!

21日(土)17:00回
・相楽伊織、國島直希、須藤茉麻、村田洋二郎
27日(金)18:00回
・相楽伊織、山本涼介、藍染カレン、田口 涼、仲田博喜

※注意事項※
・対象公演を当日劇場でご観劇いただいたお客様のみご参加いただけます。
・終演後準備が出来次第開始いたします。
・アフタートークメンバーは急遽変更または不参加となる場合がございます。その場合でもチケットの払い戻しはございません。予めご了承ください。

お見送り会
対象公演限定で、出演キャストによるお見送りを実施します!

21日(土)12:00回
・山本涼介、澤田理央、村田洋二郎、田口 涼
26日(木)18:00回
・相楽伊織、佐藤たかみち、久保侑大、仲田博喜
28日(土)12:00回
・國島直希、須藤茉麻、西山蓮都、藍染カレン
※注意事項※
・対象公演を当日劇場でご観劇いただいたお客様のみご参加いただけます。
・終演後、スタッフが順番にご案内します。ご参加の方はそのままお席にてお待ちください。
・携帯電話・スマートフォン等すべてのお荷物は鞄の中にしまい、両手を空けた状態でご参加ください。
・握手やハイタッチなどキャストへの接触行為、プレゼントを渡すなど列の流れを止める行為は禁止いたします。
・お見送りメンバーは急遽変更または不参加となる場合がございます。その場合でもチケットの払い戻しはございません。
予めご了承ください。

クリスマスショートトーク+クリスマスワクワク抽選会
対象公演限定で公演終了後クリスマスショートトークを実施します!
また、来場者全員にキャラクタービジュアルデザインのお菓子をプレゼントします!
抽選でキャストサイン入りポスターをプレゼントいたします。

24日(火)18:00回
・相楽伊織、須藤茉麻、藍染カレン、佐藤たかみち、久保侑大
25日(水)18:00回
・國島直希、山本涼介、村田洋二郎、田口 涼、仲田博喜

※注意事項※
・対象公演を当日劇場でご観劇いただいたお客様のみご参加いただけます。
・終演後準備が出来次第開始いたします。
・トークメンバーは急遽変更または不参加となる場合がございます。その場合でもチケットの払い戻しはございません。予めご了承ください。

年末ショートトーク+年末どきどき大抽選会
対象公演限定で公演終了後年末ショートトークを実施します!
年末大抽選会では来場者の中から抽選でキャストセレクトプレゼントをお渡しいたします!

28日(土)18:00回
・相楽伊織、國島直希、田口 涼、仲田博喜

※注意事項※
・対象公演を当日劇場でご観劇いただいたお客様のみご参加いただけます。
・終演後準備が出来次第開始いたします。
・トークメンバーは急遽変更または不参加となる場合がございます。その場合でもチケットの払い戻しはございません。予めご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チケット一般発売中(先着)!!
チケット一般発売が11月2日(土)10:00よりスタートしております!

お申し込みはURLより▶
https://l-tike.com/7seeds/

公演詳細は公式HPをチェック▶
HP:
https://officeendless.com/sp/7seeds_stage
X:
https://x.com/7SEEDS_stage

***
あらすじ
巨大隕石が地球に衝突し、人類は滅亡する。
この最悪な予測に対し、政府は策を講じた。それが「7SEEDS」計画。
才能ある若い男女を選抜し、7人1組で5つのチームを作り、冷凍保存によって人類の種を残すというものだ。
やがて、未来の世界で目覚めた若者たちは、苛烈な環境にさらされ、仲間との別れや出会いを繰り返しながら、懸命に生きようとしていた—
近未来SFサバイバルストーリー

20日(金)18:00 ●フォト
21日(土)12:00 ●見送り ●トーク
22日(日)17:00 ●フォト
23日(月)休演日
24日(火)18:00 ●クリスマス●見送り
25日(水)18:00 ●クリスマス
26日(木)18:00 ●見送り
27日(金)18:00 ●トーク
28日(土)12:00 ●見送り 17:00 ●年末ジャンボ
29日(日)12:00 ●


<舞台『7SEEDS~春の章~』作品情報>
【タイトル】舞台『7SEEDS~春の章~』(読み ブタイ「セブンシーズ~ハルノショウ~」)
DisGOONie x Office ENDLESS こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ提携公演
【原作】 原作/田村由美「7SEEDS」(小学館「フラワーコミックス」刊)
【脚本・演出】西田大輔
【公演日程・会場】
2024年12月20日(金)〜29日(日)
こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ
【チケット販売】
一般発売 11月2日(土)10:00~(先着)
※先着順のため応募上限に達し次第、受付終了となります。
※詳細は申し込み画面にてご確認ください。
※申し込みサイトに記載してあります注意事項をよくお読みの上お申し込みください。
【チケット料金】
特典付12,800円(税込)
特典なし9,800円(税込)

【チケットに関するお問合わせ】
お問い合わせフォーム:
https://faq.l-tike.com/

【プロデューサー】
西田大輔/下浦貴敬(Office ENDLESS)
【主催】舞台『7SEEDS~春の章~』製作委員会
【制作】Office ENDLESS/DisGOONie
【公演に関するお問合せ】(平日10:00~17:00)
info@officeendless.com
※お問い合わせは24時間承っておりますがご対応は営業時間内とさせていただきます。なお、内容によってはご回答までに少々お時間をいただく場合もございますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。


【公式HP】
https://officeendless.com/sp/7seeds_stage/

【公式X】
https://x.com/7SEEDS_stage
ハッシュタグ
#舞台7SEEDS
#7Sステ

©田村由美/小学館/舞台『7SEEDS~春の章~』製作委員会

ニュース:JO1とFANTASTICS初挑戦!『逃走中 THE MOVIE』出演メンバーたちのオーディオコメンタリーを一部公開!

2024年に話題を呼んだ映画『逃走中 THE MOVIE』のBlu-ray&DVDの発売が迫る中、ファン待望の音声特典「オーディオコメンタリー」から一部の切抜映像がYouTubeにて特別公開された。

今回公開された映像では、JO1とFANTASTICSのキャスト6名が全員揃った高校時代の陸上部のシーンから始まる。この撮影がクランクインだったという話も束の間、中島颯太が演じた大澤瑛次郎の紹介シーンが始まると、普段の中島のキリっとした印象とは違った眼鏡をかけた真面目そうな雰囲気に「誰だよっ!」との愛あるツッコミの声が飛び交う。

それぞれのキャラクター紹介後には、あの印象的な円陣のシーンが登場。掛け声を自分たちで考えたというだけあり、思い入れが強いようで「めっちゃいいな」、「すごい良い映像!」など思い思いのリアクションが続いた。

Blu-ray&DVD SPECIAL EDITIONに収録されるこのオーディオコメンタリーでは、撮影当時の緊張感や本番中に遭遇したハプニング、キャスト陣のプライベートの話など、他では聞けない秘話が満載。公開された切抜映像からも伝わる通り、終始明るい雰囲気で、グループ間の垣根を超えてボケとツッコミが軽快に飛び交う様子であるため、あっという間の1時間半だ。オーディオコメンタリーでキャスト陣と共に映画を鑑賞すれば、映画をさらに楽しむことができ、物語の奥深さを感じ取れるだろう。

Blu-ray&DVD SPECIAL EDITIONには、オーディオコメンタリーの他にもJO1とFANTASTICSの夢の”コラボMV”やメイキング映像など、豪華な特典がたっぷり収録されており、ファン必見の内容となっている。発売まで期待を高め、ぜひご予約をして楽しみにお待ちいただきたい。


<オーディオコメンタリー切抜映像>
【オーディオコメンタリー切抜『逃走中 THE MOVIE』】

https://youtu.be/w5pJwRKNMSk

公式HP:
https://www.tosochu-movie.com/

公式X:
https://x.com/tosochu_movie

公式TikTok:
https://www.tiktok.com/@tosochu_movie

Blu-ray&DVD特設サイト:
https://movie-product.ponycanyon.co.jp/item163/


□□Blu-ray&DVD商品情報□□
映画『逃走中 THE MOVIE』
2025年1月8日(水)Blu-ray&DVD発売(同日Blu-ray&DVDレンタル開始)
発売元:フジテレビジョン
販売元:ポニーキャニオン
(C) 2024 フジテレビジョン 東映 FNS27社


○Blu-ray SPECIAL EDITION[2枚組:本編Blu-ray+特典Blu-ray]
価格:7,920円(税込)
品番:PCXC-50177
本編:97分+映像特典:251分

○DVD SPECIAL EDITION[3枚組:本編DVD+特典DVD1+特典DVD2]
価格:6,930円(税込)
品番:PCBC-61805
本編:97分+映像特典:251分

<SPECIAL EDITION 音声特典>
■オーディオコメンタリー
[川西拓実(JO1)、中島颯太(FANTASTICS)、木全翔也(JO1)、
金城碧海(JO1)、瀬口黎弥(FANTASTICS)、佐藤大樹(FANTASTICS)]

<SPECIAL EDITION 映像特典>
■『逃走中 THE MOVIE』MAKING MISSION
■コラボMV[「Believe in You」ver./「ブレイクライン」ver.]
■イベント映像集
■挑戦中~『逃走中 THE MOVIE』公開記念SP~
■「逃走中」放送20周年&映画公開記念SP 再編集版
■NO MORE 映画泥棒×逃走中 THE MOVIE コラボ映像
■メイキングPV集
■キャラクターPV集
■予告編集
■CM集

<SPECIAL EDITION 封入特典>
■『逃走中 THE MOVIE』メモリアルフォトブック(42P)

○Blu-ray STANDARD EDITION[1枚組:本編Blu-ray]
価格:5,170円(税込)
品番:PCXC-50178
本編:97分+映像特典

○DVD STANDARD EDITION[1枚組:本編DVD]
価格:4,180円(税込)
品番:PCBC-52770
本編:97分+映像特典

<STANDARD EDITION 映像特典>
■NO MORE 映画泥棒×逃走中 THE MOVIE コラボ映像
■メイキングPV集
■キャラクターPV集
■予告編集
■CM集


□□作品基本情報□□
【STORY】
高校時代、ともに陸上部だった大和・瑛次郎・賢・陸・勇吾・譲司。全員でおそろいのミサンガをつけるほど仲の良いメンバーで、良きライバルとして競い合っていた。

高校卒業後はそれぞれの道を歩んでいた6人。ある日、彼らのもとへ「逃走中」参加者招待のメールが届く。

【逃走中 ~MISSION IN TOKYO ~開催決定!賞金総額1億円オーバー!】
変わらぬ毎日に退屈していた大和をはじめ、それぞれの想いや野望を抱える6人はゲームに参加することに。

「ハンター放出」の合図でいよいよゲームがスタート!必死にハンターから逃げる参加者たち。

その中で、バラバラになっていた元陸上部の6人は久しぶりの再会を果たす。
しかし、それぞれの事情があり、かつての絆は失われていた…。

そんな中、緊急事態発生!!ゲームを管理するクロノス社が何者かに乗っ取られ、一部のハンターが暴走、制御不能に!?

捕まった途端に黒い影に覆われ消滅してしまう参加者たち。

「これはゲームではない! 殺人ハンターから逃げろ!」新しいゲームマスター〈K〉とワイルドハンターによりゲームは支配されてしまった!

「ココカラハ、アナタ方ノ命ヲ賭ケテ走ッテモライマショウ」

突然〈命賭け〉のゲームと化した逃走中!生き残ったら賞金はなんと100億円!?莫大な賞金と、数々の超危険なミッション。生き残れるのは誰なのか、そして6人の絆は戻るのか…?

大切なのは、金か命か?究極の「逃走中」がスタートする!


【CAST】
川西拓実(JO1) 中島颯太(FANTASTICS) 木全翔也(JO1) 金城碧海(JO1) 瀬口黎弥(FANTASTICS) / 佐藤大樹(FANTASTICS)
田鍋梨々花 川原瑛都 岡宏明 ・ 内田慈 笠原秀幸 長井短 本多力
松平健

[芸能人逃走者]
津田篤宏(ダイアン) 長谷川雅紀(錦鯉) クロちゃん(安田大サーカス) 久保田かずのぶ(とろサーモン) 小宮浩信(三四郎)
大久保嘉人 ハリー杉山 景井ひな 大島麻衣 横山涼
ガチャピン ぐんまちゃん 出世大名家康くん
HIKAKIN

【STAFF】
監督:西浦正記
脚本:青塚美穂
音楽:得田真裕
主題歌:JO1「Believe in You」(LAPONE Entertainment)
ファイティングテーマ:FANTASTICS from EXILE TRIBE「ブレイクライン」(rhythm zone)

(C) 2024 フジテレビジョン 東映 FNS27社

ニュース:2025年3月8日(土)・9日(日)開催『P’s LIVE! 08 ~P’s GR∞VE~』チケットのプレオーダー先行がスタート!

ポニーキャニオンの声優アーティスト・アニメ作品が一堂に会する夢の祭典、『P’s LIVE! 08 ~P’s GR∞VE~』、チケットのプレオーダー先行がイープラスにて2024年12月10日(火)18時よりスタートした。

申込み期間は、2024年12月10日(火)18時~2024年12月22日(日) 23時59分まで。こちらのチケット先行は、どなたでも申し込みが可能なチケット先行となっているので、この機会にぜひご応募いただきたい。

先日、出演アーティスト第3弾となる、「日向美ビタースイーツ♪」・「うたごえはミルフィーユ」の出演発表があり、ますます盛り上がりをみせる『P’s LIVE! 08 ~P’s GR∞VE~』。2日間に渡って開催される豪華ライブをお見逃しなく!


■開催概要
・公演名
『P’s LIVE! 08 ~P’s GR∞VE~』

・日時
2025年3月8日(土)DAY1 開場16:00/開演17:00
2025年3月9日(日)DAY2 開場15:00/開演16:00

・会場
LINE CUBE SHIBUYA(東京都渋谷区宇田川町1-1)

・チケット料金
グッズ付き指定席 14,000円(税込)
※グッズ内容:パンフレット

指定席 9,900円(税込)
※両日共通料金となります。
※グッズ付き指定席に付属するグッズは、物販で販売予定のパンフレットの豪華版を予定しています。
※グッズ付き指定席に付属するグッズは、公演当日会場にてお渡しいたします。後日のお渡しはできません。


〇出演
・DAY1
内田真礼
https://uchidamaaya.jp/

石原夏織
http://ishiharakaori.com/

鬼頭明里
https://kitoakari.com/

土岐隼一
https://tokishunichi.com/

JUVENILE
https://juvenile-tokyo.com/

Sizuk
https://sizuk.info/

太陽と踊れ月夜に唄え
https://taiyotsukiyo.com/
蒼生茉由/野々瀬葉月/羽澄和奏/花咲花桜/春名花凛
雨島詩月/榎宮あんり/三葉海緒/夕綺友里杏
※天ヶ瀬なつは学業の為、欠席となります。

リモート☆ホスト
https://remohos.com/#1
Venere5&Saturno5

魔防隊七番組
https://mabotai.jp/
鬼頭明里(羽前京香役)/宮本侑芽(東日万凛役)/日野まり(駿河朱々役)/立花日菜(大川村寧役)

「テレビアニメ『2.5次元の誘惑』」
https://ririsa-official.com/
前田佳織里(天乃リリサ役)/鬼頭明里(橘 美花莉役)

日向美ビタースイーツ♪
https://p.eagate.573.jp/game/bemani/hinabita/p/bittersweets/
日高里菜(山形まり花役)/津田美波(和泉一舞役)/山口愛(春日咲子役)


・DAY2
久保ユリカ
https://shikaco.jp/

竹達彩奈
https://ayanataketatsu.jp/

花澤香菜
https://hanazawa-kana.com/

DIALOGUE+
https://dialogue-music.jp/
内山悠里菜/稗田寧々/守屋亨香/緒方佑奈/鷹村彩花/宮原颯希/飯塚麻結/村上まなつ

HoneyWorks feat.ハコニワリリィ
https://honeyworks.jp/
https://hakoniwalily.jp/

スタァライト九九組
https://revuestarlight.com/
小山百代(愛城華恋 役)/富田麻帆(天堂真矢 役)/佐藤日向(星見純那 役)/岩田陽葵(露崎まひる 役)
小泉萌香(大場なな 役)/相羽あいな(西條クロディーヌ 役)/生田輝(石動双葉 役)/伊藤彩沙(花柳香子 役)

Smewthie
https://tokyo-mew-mew.com/smewthie.html
天麻ゆうき(桃宮いちご役)/日向未来(藍沢みんと役)/十二稜子(碧川れたす役)/戸田梨杏(黄歩鈴役)/石井萌々果(藤原ざくろ役)

Turkey!
https://turkey-project.com/
菱川花菜(音無麻衣役)/岩田陽葵(一ノ瀬さゆり役)/天麻ゆうき(三鷹希役)/伊藤彩沙(二階堂七瀬役)

うたごえはミルフィーユ
https://utamille.com/
綾瀬未来(小牧嬉歌役)/夏吉ゆうこ(繭森結役)/松岡美里(近衛玲音役)/花井美春(宮崎閏役)/相川遥花(熊井弥子役)/亜咲花


・DAY1&DAY2
harmoe
https://harmoe.jp/
岩田陽葵/小泉萌香

立花日菜
https://tachibanahina.com/


■チケット情報
◎イープラス プレオーダー先行
申込受付期間  2024/12/10(火) 18:00 ~ 2024/12/22(日) 23:59
抽選結果確認  2024/12/25(水) 13:00 ~ 2024/12/27(金) 18:00
支払手続期間  2024/12/25(水) 13:00 ~ 2024/12/28(土) 21:00
※申込多数の場合は抽選となります

枚数制限: お一人様 各公演 2枚まで

受付URL:
https://eplus.jp/pslive/
※手数料・申込に関する注意事項等の詳細は上記URLからご確認ください。

・当受付のチケットのお受取はイープラス電子チケット「スマチケ」のみとなります。
・お申し込みはスマートフォンからのみとなります。パソコンからのお申し込みはできません。
・スマチケのダウンロードにはイープラスアプリ(無料)のインストールが必要です。

■イープラスアプリについて
https://eplus.jp/sf/guide/eplusapp
■スマチケご利用ガイド(対応端末もこちらよりご確認ください)
https://eplus.jp/sf/guide/spticket

※ご来場に関する注意事項など最新情報を公式サイトにて必ずご確認ください。
※開場・開演時間、出演者、内容は予告なく変更する場合がございます。
※未就学児童入場不可/譲渡・転売禁止
※お申し込みにはイープラス会員登録(無料)が必要となります。予めご了承ください。
※チケット代のほかに別途手数料が掛かります。
※お申し込み方法及びお申込みに関する注意事項は受付画面よりご確認ください。
※ご来場者様の名義でお申し込みください。

■チケット販売に関するお問い合わせ
e+お客さまサポート
http://eplus.jp/qa/

■イベントに関するお問い合わせ
ポニーキャニオン カスタマーセンター
営業時間:平日 10:00〜13:00/14:00〜17:00(土日祝・会社の指定日除く)
(問い合わせフォーム)
https://www.ponycanyon.co.jp/support/inquiry


公式HP:
https://pslive.jp

公式X:
https://x.com/PsLIVE_official

ニュース:「加賀百万石バスト」復活!藤乃あおい写真集『ハレテヨカッタ』2025年1月30日に発売決定!

一時は引退も覚悟。突如襲った「がん」との闘いファンへの熱い思いが彼女を復活へと導いた2020年夏にデビューするや、1stDVDがいきなり年間売り上げ1 位に輝いた藤乃あおい。

大迫力の100cmのバストは出身地の石川県にかけて「加賀百万石のIカップ」と呼ばれ、わずか1年でトップグラドルの座に上り詰めた。

しかし2021年の12月、彼女を襲った「がん」の病魔。病巣が手術をすることも難しい位置にあったため一時は「引退」も覚悟しなければならない状況だった。

体重は40キロを切り、自慢だった腰までの黒髪はすべて抜け落ちた。苦しくて苦しくて、ともすれば折れそうになる心を支えたのは「もう一度水着姿をみんなに見てもらおう」というファンへの熱い思いだった。

そして彼女は戻ってきた!

26歳の若さで死と向き合うほどの経験をした彼女の今作は、アイドルの写真集の枠を超えたストーリー性に満ちたものとなりました。ただ明るいだけでなく、時に影のあるカットとの交錯は、彼女のドラマティックな人生を思わせます。反面、そのセクシーさにブレはありません。

一糸まとわぬ大胆なボディは妖艶にして無垢、憂いのある表情と屈託のない笑顔の全てから、グラビアアイドルとしての彼女のポテンシャルを感じ取れます。

アイドルとして、また女性として、より豊かになった藤乃あおいの現在地を、ぜひご覧ください。


▼ご本人コメント
「『ただいま』っていうことができるのは、ファンの皆さんが応援してくれていたからです。まだ髪の毛がベリーショートなんですけど似合ってますかね。久しぶりの写真集の撮影は3日間のうち前半2日はずっと雨だったんですけど、それでもこうしてカメラの前に立てることが本当に嬉しくて楽しくてたまりませんでした。ちなみに雨はロケ3日目の朝まで降っていたんですけど、現場に着くころに見事にピーカンの青空になって。写真集のタイトルはそのときにスタッフみんなの口から合言葉のように出たこの言葉にしました。皆さんがこんなに私の写真集のことを思ってくれてるんだと思ったら嬉しくて。いま、私は日々の些細なことにも『ありがとう』、って思えるんですけど、そんな感謝の気持ちと、どんどん湧いて出てくる元気を多くの人に感じてもらえたら嬉しいです」


【プロフィール】
藤乃 あおい(ふじの・あおい)
1998年9月29日生まれ。26歳。石川県出身。身長158センチ B102 W62 H85
2020年7月にグラビアデビュー。その年に出したファーストイメージビデオ『w.a.l.k!』が大ヒットとなり注目を集める。さらに21年度の「グラビア・オブ・ザ・イヤー」でグランプリを獲得。一気にトップグラドルに。しかし2022年の年末、頭部にガンが発見され抗がん剤治療を開始。その治療は困難を極めたが、1年半の闘病生活を経て今回、まさに奇跡的に復活の日を迎えた。


【書籍概要】
■タイトル:
藤乃あおい 写真集『 ハレテヨカッタ 』
■撮影:
アンディ チャオ
■発行:
講談社
■発売日:
2025年1月30日(木)
■定価:
3,960円(税込)
■仕様:
A4判/122ページ
■ISBN:
978-4-06-538308-7


Ⓒアンディ チャオ/講談社

ニュース:戦後80年となる2025年6月4日に書籍刊行が決定!FRaU公式YouTubeにて動画も公開「身の毛もよだつような人、人、人…」Xで大注目の「わたくし 95歳」70年以上語れなかった長崎の被爆体験を綴る!

<SNSで綴られてきた、長崎での原爆体験と現在95歳の森田さんが日々思うこと>
日本時間12月10日午後9時、日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)の2024年ノーベル平和賞授賞式がノルウェーで開催される。

広島・長崎に原子爆弾が投下されて79年、悲願というにはあまりに長い時間を要し、そして、核の脅威は今も続き、高まっている状況ともいえる。

2024年10月11日、Xにこんなポストが書き込まれた。


お風呂に入っていると、娘が大声で「速報が出た日本被団協がノーベル平和賞受賞‼️」と飛び込んで来た。涙が出るほど嬉しい。私が平和賞を貰ったような感動。
#核兵器禁止条約
#核廃絶
#戦争反対
2024年10月11日「わたくし95歳」
https://x.com/Iam90yearsold


この歓喜のつぶやきをアップしたのは、現在95歳の森田富美子さん。富美子さんは長崎に生まれ、1945年8月9日ー16歳のときに長崎で原子爆弾によって、両親と3人の弟を失った。あまりにつらいそのときの経験について長い間話さず過ごしてきたが、富美子さんは2020年8月10日に「91歳になるまで声をあげなかった自分が情けない」と自分の心だけにしまってきた長崎での出来事を「わたくし91歳」というアカウント名でTwitter(現X)にツイートするようになった。

それから4年、アカウント名は年齢を重ねるごとに変化し、現在「わたくし95歳」に変わったが、富美子さんは毎日、自らの被爆体験や政治のこと、日々の出来事についても楽しいことも、怒りも、ときに厳しく、でもユニークなマインドも忘れずに、富美子さん自身がアップしている。そんな富美子さんの Xには現在8.5万人のフォロワーがいる。

真珠湾攻撃から83年、広島・長崎の原子爆弾投下、終戦から79年……戦争の記憶 を語れる方の存在はとても貴重であり、今を生きる私たちにとっても忘れてはいけない、知るべき記憶でもある。

そんな富美子さんが、生き様を綴った書籍『わたくし96歳 #戦争反対」』(森田富美子・森田京子 親子共著)が戦後80年となる2025年6月4日に講談社より 刊行(6月2日出来)することが決定した。


▼富美子さんが被団協のノーベル平和賞受賞を聞いた時の想いや、79年前のことを語った動画はこちら (12月10日朝6時公開予定)

【FRaU】『わたくし96歳「#戦争反対」』森田富美子さま PR動画
https://youtu.be/Y7BwRgE0_lQ


ちなみに富美子さんは誕生月の6月に毎年「わたくし〇歳」のアカウントを変更しており、2025年には 96歳になる。

それに先立ち、FRaUwebにて 富美子さん自身が体験した長崎・原子爆弾の記憶、「1945年8月9日ーわたくし16歳」から抜粋して記事をお届けしている。


【8月9日11時2分。ドーンと凄まじい爆音が】

当時、富美子さんは爆心地から離れた工場にいた。

“ドーンと凄まじい爆音がしたかと思うと、猛烈な爆風で全員がトンネルの奥に向かって飛ばされるように押しやられ倒れ込んだ。あらゆる物が一箇所にグッと集められ固められたような感覚だった。11時2分だった。

いったい何事かと私たちは怯え動けなかった。ほど無くして、
「長崎駅が燃えとる!」
「長崎がやられた」
そう叫ぶ声が聞こえた。私たちはトンネルを飛び出し、丘の上に駆け上がった。
キノコ雲が見えた。それは、崩れかけ、緩み、広がり、黒く不気味に変化し始めていた。そして、まるで後光でもさしているかのように金色に光り輝い ていた。

富美子さんは、家を目指して歩きはじめる。

“進むにつれ、道は死体と負傷者でいっぱいになっていった。農道ですれ違った男の人のように皮膚をだらんと引きずっている人、髪がチリチリに燃えて赤剥けの皮膚のまま呆然としている人、男か女かもわからない人、熱い地面に倒れている人、今思えば、身の毛もよだつような人、人、人。

大学病院(旧長崎医科大学附属医院)の建物を目印に探しながら歩いていると、やっと川に沿った坂道に辿り着いた。「ここを下ったら、きっと」そう確信し、下り始めた。坂は川側に負傷した死体が折り重な っていた。上の方に帰ろうとしたのか、皆上の方を向いて倒れていた。その中から「水を下さい」か細い声が聞こえた。女の人がすがり付いてきた。「あとできっと持って来ます」怖くて、そう口走り、逃げるように通り過ぎた。

そして家族との「悲しい再会」のことも記事には伝えられている。


前編「母は小さく手を振った…1945年8月9日長崎、16歳の「わたくし95歳」母との最後の朝」
https://gendai.media/articles/-/142598

後編「わたくし95歳」1945年8月9日長崎で、16歳の「わたくし」が見た家族の最期
https://gendai.media/articles/-/142592

2025年6月4日発売『わたくし 96歳 #戦争反対』
Amazonリンクはこちら
https://amzn.to/41kIuNa


【プロフィール】
「わたくし95歳」森田富美子さん
1929年、長崎生まれ。1945年8月9日には爆心地から離れた工場で被爆。戦後は、結婚後は家業の経営に加わり、化粧品販売に携わっていた。2007年、東京に暮らしてヘアメイクの仕事をする長女・京子のところに家出。スマホは2012年から持っており、YouTubeやネットニュースを見てモヤモヤすることが多くあったが、コロナ禍を機にiPadを手に入れ、Twitterにポストするように。安倍元首相が長崎の平和記念式典にて広島とまったく同じ文章を読み上げたことに怒り、自身の長崎での体験をポスト。黒焦げになった両親と3人の弟を見つけるまでと火葬した時の体験を綴った投稿が話題を呼び、フォロワーが8万人に。毎日新聞のYouTubeと記事も大きな話題となった。ウクライナ戦争のとき、20歳の女性が反戦デモに参加したという投稿を読み、「自分がもっと声をあげねば」と反省した。ドジャースも大好きで選挙のこともポストしている。


本人Xアカウント:
https://x.com/Iam90yearsold

【書籍概要】
■タイトル:『わたくし 96歳 #戦争反対』
■発行:講談社
■発売日:2025年6月4日(水)
■定価:1,650円(税込)
■ISBN:978-4065388303

Ⓒ杉山和行/講談社