2025年2月2日、東京・渋谷にあるHMV & BOOKS SHIBUYAにおいて、「アレン様は大変!!ぉ怒りになられてます。」発売記念イベントが行われました。今回はアレン様が登壇されました。
フォトセッションでは、アレン様のエネルギッシュで、明るく元気に対応して頂き、カメラマンのシャッター音も自然と多かったと思います。アレン様も気さくに写真撮影に応じて頂けました。
初のエッセイ本の感想については、「感想は無い。」けど、この本を作っている時に、平行で別の本も作っていたので、凄く忙しい時に作ったので、ロケや執筆もあまり記憶が無いそうです。ほぼ記憶が無いです。だが。みんなが求めている物が書いてあると思います。と力強く話をされていました。
タイトルについては、アイディア出しについては「一切ないです。」だそうです。ただ、この本のタイトルは世の中の怒りたい事をここの中にぶつけているので、そのままがタイトルになっています。
製作期間については、元々、この本の企画を書けたのは春で、元々ダヴィンチWEBの連載を積んで書籍化になって、出来たと話していました。元々の企画の物が書籍化だと、確かにあまり感想が無いというのも頷ける気はします。
お気に入りのページについては、面白いからです。私は普段の日常を乗せて、クリーマン(ファンの方の総称)が笑うように取りました。
エッセイの注目箇所については、タイトルに合わせれば、人生何もかもが解決する。怒りを代弁している。と力強く力説していました。ファンの方が日常では怒れない場面をアレン様が代わりに怒ってくれています。
周りの人の反応は?では怒りの対処法の本なので、過去に出した本と違う楽しみが出来るので、ファンに寄り添って書いているので、持ち歩いて欲しいです。
この本で絶対に読んで欲しい所については?でもね、これこそは、項目の最初のページにエッセイの書き下ろしのタイトルがあると言ったのですが、そのタイトルのみんなが選ぶ中で選んで欲しいのが、「いつまで脇役人生、人生の主役はあんたなのよ」という箇所があって、私が自身が幼少期の時に自分に劣等感があって、みんなに合わせて生きる、顔色を見て来て、みんなのずっとして来て、こんな人生絶対嫌だと経験と思って書いて書いている項目なんですよ。世の中の9割の人には通ずるものだと思うので、凄い好評なシリーズだったんですよ。この部分は、ここは書籍になったので、絶対に何回も読み返して欲しいと思います。
最後にメッセージでは、御渡し会、大阪、パネル展に全国に足を運んでくれるみんなが買ってよかったと思って頂ける内容になっているので、是非是非手元に運んでいただいて、みんなの大切な人生の一冊にして欲しいです。とコメントされ、イベントが終了しました。
アレン様は大変!!ぉ怒りになられてます。
発売日:2025年1月31日(金)
仕様:四六判
ページ数:208ページ
価格:2,970円(税込)
発売・発行:株式会社KADOKAWA
アレン様は大変!!ぉ怒りになられてます。
©KADOKAWA