レポート:6人のパフォーマンスが神々しく見えた!そして、8人になるとどうなるか!?「Baby’z Breath 3rd Oneman Live」東京公演SUPERNOVA KAWASAKI夜の部公演レポート

2025年1月18日、神奈川・川崎にあるSUPERNOVA KAWASAKIにおいて、「Baby’z Breath 3rd Oneman Live」東京公演SUPERNOVA KAWASAKIが行われました。

今回のライブでは、南いちごさん、熊本美和さん、花宮まいかさん、天彩レイさん、瀬戸山さくらさん、陽葵はるねさんが登壇しました。

煌めき輝く6人がSEと共に登場し、1曲目はPROTSTARをPOPで元気だけど、ちょっと切なさもこもった歌声に会場もペンライトを持って、手を上げてパフォーマンスに答えていました。

MCの自己紹介では、各メンバー共に、弾ける笑顔で自己紹介をし、会場もほぼ満席という事で、大盛況との事でした。

続いては、先ほどとは打って変わって、アッパーチューンのHEARTS OF JOURNEYをこの曲が一番高音を出しているのではと思う位、切ない歌をメロディアスに歌い上げていました。

In the name of loveでは、二人でメロディアスでスタイリッシュな曲なのと、ここが二人によっては見せ場という事で、全力のパフォーマンスをされていたと思いまう。

Endless Evolutionでは、パワフルというより、魂のこもった力強さという方がしっくりくるような、歌も踊りも、魂がとにかくこもっていたと思います。客席もボルテージが高まっていました。

MCでは、今回のツアーの最終公演に込めてきた思いを話し、衣装もみんなで決めた話なども披露していました。今回のツアーの思い出を話し、大阪では食い倒れ話や、大阪でのタワーレコードでの決起集会なども楽しそうに話していました。

また、今年は大きな野望として、海外でも公演をしたいと話していました。ここで、新曲の発表をされ、GIMME!! GIMME!!は陽気なリズムに乗せ、明日はきっと良いはずという感じの楽曲で、前向きになれる楽曲だと感じました。新曲はメンバーだけではなく、ファンのみんなと盛り上がれるのが特徴と話していました。

どんな未来でもではバンドスタイルの音楽に、コールアンドレスポンスで会場全体に一体感が生まれ盛り上がっていました、

Drawing Againではキュートさもあるシンクロしたダンスを披露し、BGVもキラキラ輝いていましたが、それ以上にメンバーが歌とダンスでキラキラに輝いていました。

キミラシクアレはメンバーも弾けるダンスと、元気が出てくるような歌声は聞き惚れるの一言に尽きると思います。

ここからはツアーラストのラストスパート。Run to the STARを語り掛けるように詩を歌い、歌の世界観を力強く披露します。

ここで盛り上がる曲と言えば、ルミカジェーン。しなやかさと力強さがまじりあい、Baby’z Breathを更なる高みに引っ張ってくれていると思います。

最後の曲、希望の地図はメンバー全員が身体全体でパフォーマンスを魅せ、語るシーンでは、メンバーが客席を魅了しライブが終了しました。

しかし、会場からの熱いアンコールで再登場し、新メンバーと新ライブの情報も解禁されました。新メンバーも特典会は参加するもののアンコールは捌け、KAKERAのダンスなんバーを弾ける笑顔で歌い、スタイリッシュに歌って、踊っていました。

新メンバーは、吉野瑞穂(よしの・みずほ)さんと蒼木柚(そらき・ゆず)さんが発表されました。

オールラストはどんな未来でも。祝祭感あふれる曲で、今回のツアー占めていたと思いました。

最後に記念写真を撮り、メンバーから最後の挨拶と思いきや重大発表その二で、夏に2ndシングル発売が発表されていました。これにはメンバーも嬉しくて涙が出ているメンバーもいました。

そして、最後に生声でメンバーが挨拶をし、ライブが終了しました。