レポート:長女・希空さんからの手紙に辻希美が超号泣!辻「自分としても家族の記録を残したい!」「杉浦家、7人生活スタートです。」発売記念会見レポート

2025年11月8日、都内某所で辻希美著「杉浦家、7人生活スタートです。」の発売記念会見が行われました。今回の発売記念会見では、辻希美さんが登壇されました。

記者会見では、「出版されての気持ち」では、本当に自分の本をまた出したいと思っていたので、まさか5人目を出産したタイミングで出せて、家族も思い出深いと思います。」と話し、5人目の子供に合わせて今回の書籍を作ったかと思われがちですが、偶然のタイミングだったと話していました。

「インターネット上での連載」については、「長女が18歳で、成人した時に一人の育児を終え、節目ではないけど、自分としても記録を残したいという事で、本を出せて頂きました」と長女の成人を記念として、作られた話をされていました。

「夫婦仲について」は、「本当に良く会話をする。旦那だけではなく、子供の上の3人と話す時間が増えた。話す時間は大事だと思います。」と家族とのコミュニケーションを重視されていました。

「子どもたちへのインタビュー」については、「何回読んでも泣けるので、今、ここで読んでも泣けます。思春期の子からの読者の声はグッと来るものがあります。」と家族の生の声には、様々な面から、心に響くと話されていました。

「子育ての原動力は?」と問われると、「子どもたちが大きくなって、子供のためにやるってことが減っていくのですが、みんながママを頼りにしてくれることが原動力になっています。」と、親としてやることが少なくなったのは寂しいけど、子供が成長して、飛びだっていくのは、一つの区切りだと話されていました。

「読者に伝えたいこと」については、「今回の本は自分の実体験の18年を語ったという事と、子育てで正解と言う事はないので、誰かの『ホッとしていられる事』が、安心や勇気があるんじゃないかなと思います。」と親として、子供たちの宿り木でありたいと話していました。

「これからの家族像」では、「子供が一人増えた変わらないだろうと思っていたのですが、年齢が離れているから、子育てに苦戦しています。」と新しく取り組まれる感覚で第5子の子育てを話されていました。

「辻さんの今後の活動」については、「バラエティ番組が好きなので、いろんな所でイベントが出来たらと思います。ハワイに家族で行きたいと思います。」と番組と実益を兼ねた話をしていました。

「最後に本の挨拶」では、今回、この本を発売させて頂いたのですが、18年がぎゅっと詰まっています。一つのポイントとして見て欲しいです。子育ては幸せな事だけではなく、大変な事もあります。チーム育児で、楽しく育てていきたいと思います」とコメントされ、記者会見が終了しました。

<商品情報>
タイトル:「杉浦家、7人生活スタートです。」
著者:辻希美
出版社:講談社
価格:1,760円(税込)
発売日:2025年11月7日
ページ:192ページ
ISBN-13:978-4065407912

辻希美「杉浦家、7人生活スタートです。」(講談社)